キャットタワーのハンモックで吸入する猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア, 猫の健康 あごのせ, 黒猫
ふみおはキャットタワーのハンモックを愛用しています。
はみ出す足と肉球
ふみおはハンモックで寝ているうちに、足を投げ出すようにします。
どうなっているか上から見てみると、後ろ足と前足が出ています。
足で隠れていた目が見えました。
小豆色の肉球がたまりません。もちろん触ります。
あごのせして吸入
うちでは人も猫も 「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で毎日吸入しています。須崎動物病院のケアで、くまの皮膚がハゲていたのを治すために始めました。
ふみおは、ハンモックの縁にあごのせした状態で、吸入してくれるようになりました。
ティッシュペーパーや本を重ねて、ふみおに霧が届くようにしています。
5分しか吸入できなかったのが、15分以上吸入できるようになりました(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
須崎動物病院のフォトチェックレポートが届きました
たまきの健康診断として、八王子市にある須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 フォトチ
-
-
須崎動物病院の個別臨界水が届きました
たまきの健康診断で、須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 八王子市にある須崎動物病院
-
-
キャットタワーのハンモックから顔を出す猫
ハンモック付きのキャットタワーを使っています。 くまとたまきが使わなかったハンモックを、ふみお
-
-
【月命日】キャットウォークをDIYで作成中
たまきの月命日なので、好きだった生クリームたっぷりのショートケーキをセレネーで買ってきました。
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごを乗せる猫
リビングに置いている一人がけソファーカリモク60のKチェアは、くまとたまきもお気に入りです。
-
-
カーテンレールの上でくつろぐ猫
たまきは、私が朝掃除機をかけている間、寝室の押入れの中か、リビングの天袋に入ってやり過ごしています。
-
-
スタックコンテナで吸入する猫
毎日のケアとして、私とふみおは「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入をしています。
-
-
キャットウォークにあごを乗せてひなたぼっこする猫
ふみおは昼間、キャットタワーのボックスかハンモックで寝ていることが多いです。 私は日中
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でも一緒に寝る猫
くまがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているところに、たまきが押しかけていました。