カーテンレールの上でくつろぐ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
くまたま, たまき, 猫DIY・インテリア キャットウォーク, 天袋
たまきは、私が朝掃除機をかけている間、寝室の押入れの中か、リビングの天袋に入ってやり過ごしています。
たまきはブラッシング以上に掃除機が大ッキライなので、掃除機をかけ始めると、逃げていきます=3
天袋から移動
昨日の朝は、掃除をしている間、リビングの天袋にいました。
いつもは掃除が終わると、キャットウォークを通って下に降りてきます。
この日はキャットウォークから、カーテンレールの上に取り付けた板の上に移動しました。
落ち着くたまき
珍しく、座り込んでいました。
このあと、ここで吸入してもらいました。
ちなみに、くまが寝ているのは、この真下にあたる場所です。
DIYで作って良かった
この部屋に住み始めた時にカーテンレールの上に板を取り付けていましたが、昨年キャットウォークを作ったことで、天袋からの動線が出来て良かったです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】くまの旅立ちから2年が経ちました
2年前の今日は、くまが亡くなった日です。 当日はエサを食べず 亡くなる前日はエサを食べました
-
-
お風呂のお湯をチェックする猫
先日、いつものように半身浴をしていたら、ふみおがドアを押す音がしました。 リビングのドアを開けると
-
-
ドアストッパーにダンベルを使っています
猫たちが出入りするために、ドアストッパーを使って、部屋のドアが閉まらないようにしています。リビングや
-
-
キャットタワーの一番上で掃除が終わるのを待つ猫
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」を使っています。 たまきとふみおは掃除機
-
-
ハンモックでずっと寝ていた猫
今日は私が日帰りで父の一周忌に参加したので、たまきとふみおは朝の4時にエサを食べました。帰るのが夜遅
-
-
クッションの角にあごのせする猫
今日も朝からふみおは2階のキャットウォークのクッションに乗っていました。 一昨日とその
-
-
【月命日】くまが旅立って3年が経ちました
3年前の盆休みに今の部屋に引っ越しをし、そのあと黒猫のくまが21歳で旅立ちました。 今はお骨の
-
-
すべては先輩猫の気分次第
うちの猫たちは保護猫ですが、血がつながっていないし、性別も年齢も性格も違います。よその猫さんたちが仲
-
-
枕で足を伸ばして眠る猫
ふみおは気温が高くなってくると、体が伸びてきます。黒猫のオスなので、普段から暑がりです。これから先は