*

彫刻刀の研磨機「ミニハイスケアーBOXセット」を買いました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 木彫り, 道具 ,

木彫りの小さな猫をいくつか作っています。
使用している彫刻刀を自分で研ぐと、かえって切れなくなりました(*_*;

木彫りすずくん

手彫りのねこブローチを作るワークショップに参加したとき、講師のバンナイリョウジさんは電動の研磨機を使っていました。

私も研磨機を使った方がいいかもと思い、検索して良さそうなのを買いました。

道刃物工業株式会社の小型研磨機

水がいらない、なるべくコンパクトなものを探しました。
道刃物工業株式会社の研磨機「ミニハイスケアー(2型)」にしました。

彫刻刀も同じ道刃物工業株式会社のものを使っています

彫刻刀セット

仕上研ぎ専用機

「ミニハイスケアー(2型)」は、仕上研ぎ専用機です。
バフが4種類(平バフ・白バフ・丸バフ・角バフ)付いています。

ミニハイスケアー

サイズは160×110×255(mm)、重量が4.6kgと小型です。
取っ手があるので、持ち運びに便利です。

ミニハイスケアー裏側

研磨で使う青棒とは?

青棒も付いています。説明書も入っていました。

説明書

青棒(あおぼう)とは、酸化クロムと油脂材料を練りこんで作ったスティックタイプの研磨材です。

研磨で使う青棒とはより

created by Rinker
柳瀬
¥455 (2023/12/08 08:34:13時点 Amazon調べ-詳細)

青棒の飛び散り防止

ボックス付きにしました。これは単純に本体の色が嫌で見た目で選んだのですが、青棒の飛び散り防止にもなるそうです。なので、ボックスがあった方が良かったみたいです♪

ミニハイスケアーBOXセット

ボックスは前面にスイッチの穴と、背面にコードを通す穴が開いています。
ボックスの内部は黒く、汚れが目立たないようになっています。

ミニハイスケアーBOX裏

シールドの透明塩ビ板は取り外しが出来るようになっています。(白い薄紙はまだ剥がしていません。)

ミニハイスケアーBOX

使い方の説明動画

使い方の動画もあります。
▼ミニハイスケアー 使用説明(4:30)

動画を見ると、数秒で切れ味が復活するようなので、素晴らしいと思います。手で研ぐと時間がかかるし、私の場合は逆に研げなくなってしまうし…。

さっそく、やってみます(`・ω・´)ゞ

>>>次の記事で、彫刻刀を研いでみたことを書きました。

今夜のくまたま

夕食後のくまとたまきです(ΦωΦ) 涼しくなったので、過ごしやすそうです♪

2016-09-14-21-30-37-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

created by Rinker
道刃物工業
¥44,660 (2023/12/08 08:34:13時点 Amazon調べ-詳細)

レクタングル大

関連記事

正座する茶トラ猫木彫り猫

正座する木彫り猫を作りました

ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。 アクリル絵の具を薄く重ねて、着色し

記事を読む

キジトラ猫さん木彫り猫

キジトラ猫さんを木彫りで作りました

キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

巣巣ではしもとみおさんの個展「机の上の猫と犬」を見ました

はしもとみおさんの個展「机の上の猫と犬」を見てきました。世田谷区等々力にある雑貨店「巣巣」で、4/1

記事を読む

マグネット

白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました

マグネットをふたつ作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り

記事を読む

あくび木彫り猫

あくびするキジトラ猫さんを木彫りで作りました

あくびをする猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。模様はキジトラ猫さんにしました。

記事を読む

バンナイリョウジ個展猫とゴロゴロ

バンナイリョウジ個展『猫とゴロゴロ』〜小さな木彫りのねこ〜を見に行きました

購読している月刊猫とも新聞に載っていたバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 ギャラリー

記事を読む

木彫り猫サビ猫さん

サビ猫さんを木彫りで作りました

木彫りでサビ猫さんを作りました。モデルはいません。 やや下向きで、エジプト座りをしています。

記事を読む

バンドソーでカットしたヒノキ

「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」で木をカット

「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を買いました。 前回、バンドソー

記事を読む

カート

カインズの「3輪カート 階段昇降用キャリー」

イベントへの行き帰りは、スーツケースを使っています。商品は入りますが、資材も必要なのでスーツケースだ

記事を読む

白黒猫さん木彫り猫

寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました

新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。 ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、

記事を読む

レクタングル大

木彫り作家くみん名刺
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫クッキー缶
黒猫さんが可愛い♪「丸山邸 詰合せクッキー缶 (CHAT NOIR) 」

ふみおは今朝も、私が起きたらリビングの椅子に座っていました。一緒に腕枕

茶トラ猫さん木彫り猫
舌を出している茶トラ猫さんを木彫りで作りました

茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。目をつぶって、舌を出しています。

黒白猫さん
公園にいた黒白猫さん

日が暮れるのが早くなってきたので、外猫さんに会うには、出かける時間を早

茶トラ猫さん
高い声で鳴いていた茶トラ猫さん

一緒にベッドで寝ても、朝になるとふみおはいません。今朝はリビングの椅子

三毛猫さん木彫り猫
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました

小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好き

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
PAGE TOP ↑