*

グレーの歩き猫を木彫りで作りました

公開日: : くみん, 木彫り ,

先月、バンナイリョウジさんの個展で買ったキジトラの木彫り猫を参考に、キジトラ白猫の歩き猫を作りました。お手本よりも、一回り大きくなりました。

歩くキジトラ白猫とバンナイさんの猫

グレーの毛色のグレコちゃん

今回は、グレーの毛色の歩く猫を作りました。今度はお手本よりも、一回り小さいです。

歩き猫

目の色はグリーン、体の色はグレーにしました。

グレーの木彫り猫

むちむちっとした体になりました。

グレーの木彫り猫左

彫刻家・はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」によると、木目を縦に、モデルが横向きに座るか立つように入れると彫りやすいそうです。

木取り

東急ハンズで売られているヒノキの端材を使っていますが、歩く猫を作れるサイズと木目の木が入っていることは少ないです。

東急ハンズの端材

ちょうど細長い木があったので、しっぽまで一体型にすることができました。
キジトラ白の歩き猫のしっぽは、別に作って、つまようじで連結しました。

グレーの木彫り猫後ろ

名前は「グレコちゃん」にします。

グレーの木彫り猫右

いつも、まぶたがいつもギザギザになってしまいます。塗るときに気づくんですよね。
次からは、もっと丁寧に仕上げようと思います。

グレーの木彫り猫

たまきと木彫り猫

たまきがクッションの上で毛づくろいしているところに、木彫り猫を置いてみました。

たまきと木彫り猫

後ろにはくまがいました。

くまとたまきと木彫り猫

グレコちゃんの鼻をにおって、挨拶していました。

木彫り猫の鼻をにおうたまき

その後、毛づくろいに戻りました。たまきの動きで木彫り猫は倒れました。

毛づくろいするたまき

木彫り猫を噛むたまき

グレコちゃんをあらためて持って、たまきに見せたら、耳をにおっていました。

木彫り猫の耳をにおうたまき

そして、左耳に噛みついていましたΣ(゚∀゚ノ)ノ

木彫り猫の耳に噛み付くたまき

さらに噛むたまき。

木彫り猫の耳に噛み付くたまき

慌てて離したところ、

木彫り猫のしっぽをにおうたまき

しっぽの先っぽにも噛みつきました。

木彫り猫のしっぽを噛むたまき

しつこく噛んでいました(^_^;)
歯形はつきませんでしたが、危なかったです。まさか、木彫り猫を噛むとは思いませんでした。

木彫り猫のしっぽを噛むたまき

まだワックスは塗っていませんが、アクリル絵の具は体に良くないのでは…。
想定外の行動をするたまきさんでした。

レクタングル大

関連記事

パレット

アクリル絵の具のパレットにプラスチックトレーが便利です

私は木彫りを始めたとき、ハードルが低くて始めやすかったです。絵を描いていたので絵の具も筆もあるし、小

記事を読む

パステル三毛猫さん木彫り猫

パステル三毛猫さんを木彫りで作りました

見上げるパステル三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵

記事を読む

三毛猫さん木彫り猫

サビ猫さんっぽい三毛猫さんの木彫り猫を作りました

お寺で見かける猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 モデルは小柄な外猫さん 小柄

記事を読む

電動糸ノコ

木彫り猫を作るためにマキタの糸ノコ盤「MSJ401」を買いました

木彫りで猫をいくつか作っています。バンナイリョウジさんの木彫りの猫を見て、自分でも作りたいと思ったの

記事を読む

白黒猫の木彫り

香箱座りの白黒猫さんを木彫りで作りました

木彫りで香箱座りの猫を作りました。 香箱を組んだ座り方は、簡単そうに思えます(私だけで

記事を読む

サビ猫さん木彫り猫

サビ猫さんを木彫りで作りました

サビ猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、以前見かけ

記事を読む

サバトラ白猫さん木彫り猫

サバトラ白猫さんを木彫りで作りました

エジプト座りをしたサバトラ白猫さんを、木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル

記事を読む

木彫り猫と猫さん

木彫り猫をチェックする猫さんたち

可愛いきょうだい猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 サインをして目と鼻に

記事を読む

グレー白猫さん木彫り猫

グレー白猫さんを木彫りで作りました

上を見るグレー白猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 グレー白猫さんを作ったのは初めて

記事を読む

白猫舌出し木彫り猫

舌を出した白猫さんを木彫りで作りました

白猫さんを木彫りで作りました。目をつぶって、舌を出しています。モデルはいません。 ヒノ

記事を読む

レクタングル大

Comment

  1. yumi-gino より:

    はじめまして。 いつも楽しくブログ拝見しています。

    猫の木彫り、とってもかわいいです!
    はしもとみおさんは大好きな彫刻家さんです。 絵の方も素敵で、
    著書の絵本“かみさまが泣いた日”ではしもとさんを初めて知ったクチです。 
    私も数年間、西誠人先生という方の教室でキャットカーヴィングという
    猫の木彫りをやっていましたが、どうも立体感覚がなく、いつまでたっても
    木目が読めなくて・・・・。 今は木彫りやっていません(~_~;)
    でも、ブログを拝見していたら眠っている彫刻刀を取り出して
    久々にやってみたくなりました。
    これからも楽しい猫ネタを期待しておりますね。

    • kumin より:

      yumi-gino様

      コメントありがとうございます♪
      はしもとみおさんの絵本のこと、知りませんでした(^_^;) 読んでみます!
      キャットカーヴィングのことも切らなかったのですが、作品は見たことがあります。ステキですね。

      木彫りは楽しいですが、難しいです。可愛いのが作れるようになりたいです。

      いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
      今後ともよろしくお願いします~(=^・ω・^)ノ☆

  2. yumi-gino より:

    kuminさん、
    はしもとさんの著書、タイトル若干間違ってました。
    “かみさまの泣いた日”でした。 失礼しました。
    http://mkirin30.exblog.jp/16309610/
    この絵本、ラストが感動的(衝撃的?)で涙が・・・・。 
    決して子供向けではなくむしろ大人が読んでいろいろ考えさせられる
    絵本でしたね。 読んで損のない絵本です。

    キャットカーヴィング、ご存知でしたか。
    私が彫ったものも少しブログに載せています。 もう腕がなまって
    今はきっと小さいものも彫れないと思います(~_~;)
    http://vannelli.exblog.jp/7700689/

    • kumin より:

      yumi-gino様
      絵本のタイトル、ありがとうございます♪
      キャットカーヴィングの作品、素晴らしいですね!サイズも大きいんですね。
      もしまた木彫りを作られたら教えて下さい(^ー^)

DMとふみお
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」

ふだんはオンラインショップや委託で木彫りを販売していますが、10月に初

黒白猫さん
好奇心旺盛な黒白猫さん

今朝目覚めたとき、ふみおは猫壱のバリバリボウルで寝ていました。夜はベッ

威嚇する木彫り猫
威嚇する猫さんを木彫りで作りました

二本足で立ち、両手を上げて威嚇するポーズの猫さんを木彫りで作りました。

白黒さんいらっしゃい
「白黒さんいらっしゃい Figure Collection」のタイトさんとバッキーさん

昨日は用事があって秋葉原に行きました。画材を買うため彼(=パートナー)

切り株
切り株を木彫りで作りました

先日作ったクマさんのために、切り株を木彫りで作ってみました。

王冠をかぶる木彫り猫たち
セッティングが簡単な「ピノスタジオ撮影背景シート」

木彫りを撮影するときは、ミラーレス一眼レフカメラを使っています。

→もっと見る

  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
PAGE TOP ↑