木彫りショップ「kumineco」のショップカード
木彫り作家くみんの名刺に続いて、ショップカードを作りました。
デザインをお願いしたのは、グラフィックデザインのお仕事をされているMioさん(@puertaalverano)です。
Mioさんには以前3体の木彫り猫をオーダーしていただきました。
今回は、木彫りショップkuminecoのロゴとショップカードのデザインをお願いしました。私のおおざっぱな依頼にも関わらず、いくつも案を出していただき、何度もやりとりをして、素敵なロゴとカードができました♪
使用する写真は、頭の大きな三毛猫の木彫り猫でお願いしました。
kuminecoの「i」の丸は、猫の鼻に見立てて三角になっています。
いちばん下がハートに見えるのも気に入っています。
Mioさんはいつも仕事が丁寧なんです。本当にありがとうございますm(_ _)m
今週末のイベント出展のため、オンラインショップは現在お休み中ですので、お近くの方はぜひいらしてください。
アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®
日程:2022年6月18日(土)、19日(日)
時間:11:00~19:00(最終日18:30まで)
場所:2k540イベントスペース<入場無料>
東京都台東区上野5-9
レクタングル大
関連記事
-
-
ソマリとマンチカンの木彫り猫のご感想
ソマリのココアさんの木彫り猫をご依頼いただいたMさんから、写真を送っていただきました。以前ご購入いた
-
-
寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました
新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。 ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、
-
-
猫の車掌さんを木彫りで作りました
夜型の私は珍しく早起きし、午前中に着色をし、午後からは東京ドームで野球を観ました。カープが勝ちました
-
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました
木彫りでキジトラ白猫さんを作りました。 似てないですけど、一応、バンナイリョウジさんの模刻です
-
-
見上げる茶トラ猫さんを木彫りで作りました
首をかしげて見上げる木彫り猫を作りました。オスの茶トラ猫さんです。モデルはいません。 ひなたぼ
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
-
-
青い首輪の猫さんを木彫りで作りました
アメリカに住む猫さんをモデルに木彫り猫を2体作りました。 長毛猫のルージュちゃんとショートヘアーの
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。パーマンやバッドマンみたいに目元まで黒
-
-
ワンピースを着た茶トラ白猫を木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、二本足で立つ木彫り猫を作りました。 グリーンのワンピースを着てい
-
-
日本橋三越「彫刻アニマルパーク」で田島享央己さんの木彫り猫を見ました
今年の2月から彫刻教室に通い始めました。 >>>シドロモドロお彫刻教室の門弟を募集中です。