目力が強い白黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
エジプト座りの白黒猫さんを木彫りで作りました。
ヒノキをアクリル絵具で着色
モデルの猫さんはいません。柄の参考にしたのは、墓地で見かけた猫さんです。
材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具です。ナチュラルに見えるように、下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねています。通っている彫刻教室の着色方法です。
彼に見せたら、私が作る木彫り猫は割と特徴があると言い、私に似て、「眼力が強くて顔が濃い」と言われました。うーん、自分じゃわからないです。ただ、バンナイリョウジさんのような可愛らしい顔は作れないことはわかってきました。
頭の模様の境目は、いい感じにぼかすことができました。背中の丸いところは、うまくぼかすことができませんでした。
彫刻教室の先生に、いつも木彫り猫の横顔がキレイだと言われました。
あと、着色後に気づくことが多くてがっかりすると言ったら、彫っているときに目などを着色すると良いと言われました。さっそくやってみます。
後ろ姿はこんな感じ。
回る木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
白黒猫さんを木彫りで作りました#白黒猫 #木彫り猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat #whiteblackcat pic.twitter.com/13wAByE49u
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 29, 2020
木彫り猫とふみお
いつも動画を撮る場所がなくて、いろいろ試してるんですけど、キャットタワーの一番上でターンテーブルを回していたら、ふみおが見ていました。
ターンテーブルで回る木彫り猫を、ふみおがチェックする様子を動画に撮りました。
回る木彫り猫とふみお#黒猫 #ふみお #白黒猫 #木彫り猫 #サンワダイレクト #回転台 #blackcat #woodcarving #woodencat #whiteblackcat pic.twitter.com/QXneLp2CUM
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 29, 2020
レクタングル大
関連記事
-
-
道刃物工業で木彫のみを買いました
大きいサイズの木彫りを作るときは、叩きのみを使いますが、丸ノミ1本しか持っていません。彫刻教室で先生
-
-
赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展2」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」の猫写真展を見に行きました。 飼い主目線の愛
-
-
くまとたまきの木彫り猫を作りました
黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ
-
-
見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄は以前見かけた黒白猫さんを参考
-
-
2匹の木彫り猫のご感想
アメリカに住む猫さんたちを木彫りで作りました。Jさんちのルージュちゃんとマロくんです。
-
-
アデリーペンギンを木彫りで作りました
年末まで通っていた彫刻教室で作っていた木彫りを仕上げました。 楠をアクリル絵の具で着色 彼が
-
-
オッドアイの招き猫を木彫りで作りました
以前の職場の同僚が家を買い、引越をしたので、お祝いに招き猫を作りました。 くまたまと木彫り猫 東
-
-
トイプードルを木彫りで作りました
木彫りの犬を作りました。 モデルは、お世話になっている美容師さんのご実家で飼われていた
-
-
黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫
木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。 モデルはいません。 このポーズは「
-
-
OSMO(オスモ)でスタンプを作りました
初のイベント参加の前に、木彫りショップ「kumineco」のロゴをデザインしていただいたのですが、そ
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】ブラシを見るとやってくる猫
- NEXT
- 「レインボーキャットチャーマー」で遊ぶ猫