*

【赤羽】道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行ってきました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

ヒノキを彫刻刀で彫って猫を作っていますが、彫りあとが汚いのと、頭に穴が開くことがあり、気になっていました。

木彫り途中

腕が悪いのか、彫刻刀が研げていないのか、よくわからないんですよね…。

木彫り猫とたまき

彫刻刀と研磨機も道刃物

彫刻刀は、手習い帖ショップで買った道刃物工業株式会社のセットを使っています。
はしもとみおさんセレクトで、印刀の代わりに平刀が入った特別なセットです。

彫刻刀セット

自分で研いだらますます切れなくなったので、彫刻刀の研磨機「ミニハイスケアー」も道刃物で買いました

ミニハイスケアーBOXセット

ミニハイスケアーの使い方

JR赤羽駅から徒歩10分の場所に、道刃物工業のアンテナショップ「カービー」があります。営業所を兼ねていて、月水金(10時〜16時)のみ開いています。

先月半ば、事前に電話してから行きました。

赤羽カービー

私が買った研ぎ機「ミニハイスケアー」も置いてあります。使い方は動画で見ましたが、彫刻刀の手入れに不安があったので、使い方を教えてもらいました。

彫刻刀を強めに当てて、青棒がうにうにっと付いてきたら上方に彫刻刀を上げて左右に動かすそうです。

飛び散った青棒

持参した彫刻刀は、平刀以外は研げる状態にありました。大きな平刀の先が斜めになっていたので、調整してもらいました。

ときどき、ダイヤモンド砥石で研ぐといいそうです。
私は手習い帖ショップで買った「Jupiter 砥石台付きダイヤモンド砥石 #800」を使っています。平刀の先が欠けた時に、これで直しました。水がいらないのでラクです。

ハイス鋼がオススメ

彫りかけの木彫り猫を持参し、彫刻刀もいろいろ見せてもらいました。
彫りあとが汚いのは、小さめの印刀で削るしかないと言われました。

彫刻刀は、「買うならハイス鋼がオススメです」と言われました。

彫刻刀は「カービー」でも買うことができますが、支払いが現金のみとなります。ネットショップではクレジットカードも使えるしポイントもたまります。私はネットショップで買おうと思います。

男性の方が対応してくださいましたが、説明が分かりやすくて、行って良かったです。

未来への賛歌

赤羽は初めて行きましたが、「股間若衆」で見た裸像も写真におさめてきましたよ♪

赤羽駅西口裸像

JR赤羽駅西口にある「未来への賛歌」です。
後ろから見ると、肩組んでます(^_^)

赤羽駅西口裸像

レクタングル大

関連記事

キジトラ猫さん木彫り猫

フォトジェニックなキジトラ猫さんを木彫りで作りました

二本足で立つキジトラ猫さんを木彫りで作りました。モデルさん募集にご応募いただいた猫さんです。

記事を読む

ボリス絵日記

ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」は何度読んでも面白いです

画家のヒグチユウコさんはとても人気がありますよね。 茶トラ白猫のボリスさんという猫を飼っていて、L

記事を読む

宮猫庵作品展

宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』

昨日は宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』を見に行きました。 27個の木彫りがズラーッと並んでいま

記事を読む

うさぎオッドアイ白猫さん木彫り猫

ウサギのかぶりものをした白猫さんを木彫りで作りました

来年はうさぎ年だと聞き、かぶりものでうさぎになった猫さんを木彫りで作りました。 干支を作るにはまだ

記事を読む

ツチノコ神の新年会

gallery kissaで「ツチノコ神の新年会 彫刻家4人展」を見ました

日曜日は木彫りの展示を見に行きました。 「ツチノコ神の新年会 彫刻家4人展 はしもとみお・本多

記事を読む

トイプードル木彫り

グレーのトイプードルさんを木彫りで作りました

二本足で立ち、気をつけの姿勢のトイプードルさんを木彫りで作りました。毛色はグレーにしました。モデルは

記事を読む

ねこ画展にて

『「ねこ画展」 ~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』に行ってきました

東京ドームシティの「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」で開催中の『ねこ画展 ~ねこ画か

記事を読む

踊る黒白猫さん木彫り猫

踊る黒白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立つ黒白猫さんの木彫り猫を作りました。上を向き、左手を上げて右手と右足を後ろに伸ばしているポ

記事を読む

猫のぬりえ

12色の色鉛筆でふかふかの毛並みを再現(ΦωΦ)♪「あなたもできるプロの塗り方で猫のぬりえ」

木彫り猫を作っていますが、柄によっては色塗りを失敗して、やり直すこともあります。 木彫りの場合

記事を読む

サクラコンテパステル

幼稚園から使っているサクラコンテパステル

絵画教室でパステルを使ってデッサンしています。猫さんの絵が多いです。 手持ちのパステル

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑