*

猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」が届きました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報 ,

数日前に、猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」第3号が届きました。
前足を上げた表紙の子猫さんが可愛いです(ΦωΦ)♪

猫町ぽけっと

不定期刊行で、申し込んでから初めて届いたので、一瞬何が届いたんだろう?と思いました(^_^;)

猫都の国宝展

3/29〜5/13まで、ホテル雅叙園東京の百段階段で行われる「猫都(ニャンと)の国宝展」が紹介されていました。

猫都の国宝展

歌川国芳から、河村目呂二、大佛次郎、横尾忠則、ますむらひろし、もりわじんまで
日本の国宝をモチーフに制作した作品をはじめ、猫の国の国宝級のアート作品が「百段階段」に集います。

百段階段での猫イベントは前にも行きましたが、今回も楽しみです♪

入場料割引特典が付いていました。

>>>次の記事で、猫都の国宝展を見に行ったことを書きました。

猫絵師・目羅健嗣さん

目羅健嗣さんのインタビューが載っていました。

目羅健嗣さん記事

目羅さんの作品は、今までにいくつも見ていますが、猫は色鉛筆で着色しているそうです!

目羅健嗣さん

色鉛筆を油でぼかす技法が、猫の柔らかい毛並みを表現するのに適しているので猫を専門に描いているのだそうです。

「いかに本物に寄せて描くか、ではないんです。ただ本物そっくりだったら別に写真でも構わないじゃないですか。省略したり、誇張したりすることで、写真よりも実物に近いと思わせる。このあたりがまあ技術ですね」

という言葉が印象に残りました。

駐車場の茶トラ猫さん

お寺の駐車場で、茶トラ猫さんを見かけました。

茶トラ猫さん

なんかギュッと縮こまって見えますね。

茶トラ猫さん

この猫さんはとても警戒心が強く、すぐ逃げて行きます。この日もとなりの墓地へと走り去りました。

レクタングル大

関連記事

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2020年7月号の特集は「猫さんは丸でできている」です

先日、彼がふみおを見て、「丸い」と言っていました。 「すべてが丸で構成されている」と。(ふみお

記事を読む

猫毛とくま

猫毛フェルトの指人形を作るために、せっせと猫の毛を集めています

東急ハンズ新宿店では、3月15日(火)から、猫にまつわるイベント「東急にゃんず」を開催するそうです。

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2022年4月号の特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」です

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。 特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」となって

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェドックザッカストアの「CEDOK \猫/zakkastore 2016」を見に行きました

チェコの絵本と雑貨の店「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」で猫イベントがある

記事を読む

ねこフェス

「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに参加しました

東京都練馬区石神井公園で開催中の「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに、彼とふたりで

記事を読む

おへそ

大人になるとわかりにくい猫の「おへそ」

日曜日に見に行った「ねこの○○展(ねこのまるまる展)」では、猫のパーツごとに写真が展示されていました

記事を読む

文京ふるさと歴史館

文京ふるさと歴史館で「ねこの細道・さんぽ道—ぶんきょう道中ひげ栗毛」を見ました

土曜日は自転車で、「文京ふるさと歴史館」の特別展を見に行きました。 猫の視点で史跡散歩

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2022年2月号の特集は「飼うんじゃなかった⁈」です

今日届いた月刊猫とも新聞の特集は、「飼うんじゃなかった⁈」です。 先日、飼い主失格という記事を書い

記事を読む

ぷーちゃんあくび

「ねこ休み展 冬 2017」でマンチカンのぷーちゃんの写真を見ました

2/26まで浅草橋で開催されている「ねこ休み展 冬 2017」で、マンチカンのぷーちゃんの写真を見ま

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年3月号の特集は「猫(きみ)がいてよかった」です

購読している猫情報タブロイド紙「月刊猫とも新聞」の3月号が一昨日届きました。 特集は、「猫(き

記事を読む

レクタングル大

木彫り作家くみん名刺
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

三毛猫さん木彫り猫
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました

小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好き

白猫さん木彫り猫
魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました

スツールふみお
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました

昨日は寒かったですが、今日はあったかいですね。ふみおも湯たんぽに乗らず

クロゼット
猫がクローゼットに入れないようにストッパーを作りました

寝室のクローゼットには洋服を収納しています。引き戸で、下に隙間がありま

喫茶モリケモノ
gallery kissaで「喫茶モリノケモノ」を見ました

浅草橋のギャラリーキッサで、「喫茶モリノケモノ」チームツチノコ 彫刻家

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
PAGE TOP ↑