【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。
猫がいる猫本だらけの本屋さん
「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」は、東急世田谷線西太子堂駅から徒歩2分の住宅街にあります。2017年8月8日の世界猫の日にオープンしたそうです。
猫のいる/猫本だらけの/猫と人を幸せにする「本屋」です。保護猫を店員として雇い、看板猫として活躍してもらう代わりに、売上の10%を保護活動団体に寄付し、保護猫と本屋が助け合う関係を目指しています。
かわいい保護猫店員さん
奥に、猫さんがいるお部屋があり、本を読みながらドリンクを飲めるようになっています。
店員のキジトラ猫さんが2匹、同じ形で寝ていました。
写真を撮る場合は、本を買うように言われます。
猫さんたちは気持ちよさそうに寝ていました。
この日見かけたのは2匹でした。
品揃え豊富
本棚は猫さんたちのキャットウォークも兼ねていて、素晴らしいです。
本の品揃えが素晴らしかったです。
パッと見、どこに猫さんが出てくるんだろうと言う本もあります。
ジャンルも多岐に渡っていて、理系の彼は微分積分の本を読んでいました。
私たちは自転車なので飲みませんでしたが、アルコールも楽しめます。
オレンジジュースとグレープフルーツジュース(各300円)を飲みました。
帰ろうとする頃、猫さんたちに動きがありました。
ごろんと開いていました。うちのくまとたまきはへそ天をしないので、いいなぁと思います。
後ろの猫さんも伸びをしていました。
カバーもステキ
ヒグチユウコさんの絵本を買い、ステキなカバーをつけてもらいました。
「せかいいちのねこ」は、前にも読んだことがあります。
LINEのスタンプを使っているので、この場面の絵だったんだと再確認できました(ΦωΦ)
店舗情報
店名:Cat’s Meow Books
住所:東京都世田谷区若林1-6-15
電話:03-6326-3633
営業時間:14:00-22:00
定休日:火曜日
レクタングル大
関連記事
-
-
「猫毛祭りin太田」を見に行ってきました
先週、群馬県太田市で開催されていた「猫毛祭りin太田」に行って来ました。 同時開催のくらネ
-
-
【青梅】猫の映画看板
日曜日に青梅市に行ってきました。 青梅赤塚不二夫会館の前の通り(旧青梅街道)は、青梅赤塚不二夫シネ
-
-
「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」を買いました
「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」が届きました。楽天ブックス限定特典のポストカード付きで
-
-
「マイセン動物園展」で可愛い猫の置物を見ました
日曜日は汐留まで自転車で行きました。 パナソニック汐留美術館の「マイセン動物園展」を見ました。9/
-
-
【谷中】「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの粘土教室に参加しました
谷中の「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの個展「招かざるギャグ」が開催されています。 同
-
-
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと5号」が届きました
「月刊猫とも新聞」と一緒に、「猫町ぽけっと」も届きました。 表紙は、あべ夏さんの「猫耳ドール」です
-
-
大江戸線「中野坂上駅」のシルバーの猫さん
「ペット賃貸カンパニー」に行ったときに、大江戸線の中野坂上駅を利用しました。 本棚の間を闊歩す
-
-
久しぶりのアクリル画
パリに留学していたときは、アトリエで絵を描いていました。アクリル絵の具で油絵っぽい絵を描いていました
-
-
のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」を見に行きました
昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギ
-
-
『月刊猫とも新聞』2022年5月号の特集は「猫さんと音楽」です
先週届いた月刊猫とも新聞の特集は、「猫さんと音楽」です。 冒頭に、ノーベル平和賞を受賞