パステルで動物をデッサン
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は絵画教室の日でした。小学生に混じってお絵描きをしています。
木彫りのためのデッサンをしていて、パステルを使って形をつかんでいます。

オーダーをいただいたモデルさんの写真を見ながら、いろんな角度から描いています。

作りたい動物のデッサンもしています。先日作った威嚇する猫は、本当はレッサーパンダで作りたかったのでした。

絵を描くのは好きだし楽しいですが、形が正確に取れないので、やや苦手意識があります。
描かなくて済むならそうしたいのですが、木彫りを作るためにはデッサン力が必要なので、描いています。

身近にいるモデルを描けばいいのですが、なかなか描かなくて(^_^;)
教室に行くと、集中して描くので、習い始めて良かったなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
「ねこのひょっこり展 -みんニャでつくる写真展-」を見に行きました
「3331 Arts Chiyoda」で3/20から3/26まで行われている猫の写真展を見に行きまし
-
-
ねこたまの写真集「にゃんたまω」
芳澤ルミ子さんの写真集が発売されていると知り、購入しました。大好きなねこたまの写真集「にゃんたまω」
-
-
木彫りで黒白猫さんを作りました
ヒノキで黒白猫さんを作りました。 木彫り猫のモデル 柄のモデルは、Osamu Sak
-
-
【銀座】くまくら珠美個展「猫と空と祈りと」を見に行きました
昨日は渋谷に行ったあと、猫絵作家・くまくら珠美さんの個展の最終日に行って来ました。 月光荘画室
-
-
サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫
お彫刻教室の先生から、作品を見るときに「フィギュアの回転台があるといい」と聞いていました。 先
-
-
木彫り猫のモデルを募集します
木彫り猫を作っています。 モデルがいた方がやりがいがあるので、猫さんの写真を募集したいと思います。
-
-
【谷中】猫の彫刻がある朝倉彫塑館
大学時代、アトリエに通って絵を描いていたので、美術館に行くのが好きです。展示品を見るのも好きですが、
-
-
府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」で猫の浮世絵を見ました
府中市美術館の企画展「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行きました。 彼とふたりで、所沢から府
-
-
MOMATコレクションで藤田嗣治さんの「猫」を見ました
今日はエサを食べたあと、ファンヒーターの前でたまきとふみおが珍しく並んでいました。 東
-
-
リアルな猫のフィギュア「はしもとみお 猫の彫刻」をゲットしました
キタンクラブから2/9に発売された、はしもとみおさんのフィギュアをゲットしました。 昨
レクタングル大
- PREV
- 仲良くはないキジトラ白猫さんたち
- NEXT
- 同じことを繰り返せる人と繰り返せない人






名前:くみん
名前:ふみお