*

小学生に混じってお絵描きしています

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

5月から絵画教室に通っています。ルーティンや予定が苦手なので、毎月予約して月3回レッスンを受けています。月4回でもいいんですけど、あまり無理しないようにしています。大人もいますが、生徒は子供がほとんどで、小学生に混じってお絵描きをしています。

デッサン

絵は幼稚園のときから習っていました。工作も好きでした。美大受験の予備校に通ったこともあるのですが、サボってばかりいて辞めてしまいました。大学のときは、サークル代わりにアトリエに通って絵を描いていました。

真面目に続けていれば、違った人生があったのかもしれませんが、飽きっぽくてコツコツやることは向いていないので仕方ありません。デッサンが正確に出来ないことや、絵が上手い人はもっとたくさんいる(絵で勝負できない)ことはわかっていました。

自分で月謝を払う習い事は、やっぱり真剣味が違いますね。真面目に通っています。
木彫りをするためにデッサン力を上げたいのと、もっと気軽に絵を描くようになりたいという目的を伝えてあるので、先生は的確にアドバイスをしてくれてありがたいです。

何回か鉛筆デッサンをしたあと、パステルを勧められ、久しぶりにパステルでデッサンしています。学生のとき以来です。パステルは面を使って描くことができるので、鉛筆よりも早く形を取ることができます。

ふだん写真を見て作ることが多いのですが、描いてみると気づきがあります。木彫りのために形を把握するためのデッサンです。

パステル画

面倒くさがらずにササっと描けるように、練習を続けたいです。

レクタングル大

関連記事

もりわじん神仏猫

目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~その3

目黒雅叙園の「福ねこ at 百段階段」展では、絵画、立体、陶芸、人形、彫刻、写真などのアート作品が1

記事を読む

朝倉彫塑館

朝倉彫塑館「アトリエの朝倉文夫」

年間パスポートを持っている朝倉彫塑館の「アトリエの朝倉文夫」を観てきました。 生前に撮

記事を読む

中村橋の黒猫さん

中村橋で猫散歩

今年は歌川国芳の展覧会がいくつもありますが、先日、練馬区立美術館へ「国芳イズム―歌川国芳とその系脈 

記事を読む

赤羽カービー

【赤羽】道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行ってきました

ヒノキを彫刻刀で彫って猫を作っていますが、彫りあとが汚いのと、頭に穴が開くことがあり、気になっていま

記事を読む

たまきとふみおの木彫り猫

うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました

2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に

記事を読む

ヒグチユウコ展 CIRCUS

世田谷文学館の「ヒグチユウコ展 CIRCUS(サーカス)」を見に行きました

文学部出身で、本を読むのが好きな私は、文学館が好きです。 芦花公園駅から歩いて5分の場所にある

記事を読む

宇野亞喜良展

「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」の可愛い猫さんたち

「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」を見に行きました。 初台のオペラシティアートギャラリーへは

記事を読む

にゃんこ堂

猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」

神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ

記事を読む

猫のヨーロッパ名画展

スーザン・ハーバートさんの猫の肖像画

先週、ギャラリー猫町で画集を買いました。 「新春 猫の古本市」として、谷中のひるねこBOOKS秘蔵

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キジトラと茶トラ兄弟の木彫り猫のご感想

茶トラ猫さんとキジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。 現在は募集を終了した木彫り猫のモ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑