「MOE」の読者プレゼントでヒグチユウコさんのポストカードが当たりました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ヒグチユウコさんのオリジナルグッズが当たり、ポストカードが送られてきました。
MOE11月号で応募
白泉社から荷物が届くというので、「ボリス絵日記」で応募したマスキングテープかなと思いましたが、こちらは祥伝社で、出版社が違いました(^_^;)
「MOE(モエ)」11月号の読者プレゼントで応募したものです。
当選おめでとうと書かれた紙が入っていました。
うちあわせの形ポストカード
当選したのは、「うちあわせ」(700円+税)の形ポストカードで、絵本「せかいいちのねこ」から図案が取られています。
サイズが大きめで、しっかりした紙質です。
裏面にメッセージを書くことができます。
上部に穴が開いているので、紐やリボンで吊るすこともできます。
インテリアとしても素敵なポストカードです♪
たまきと記念撮影
たまきと一緒に写真を撮りました。
たまきは、カリモク60のオットマンに乗ってひなたぼっこをしていました。
目をつぶって、眠そうです。
当選して、うれしいです( ´∀`)
使うのがもったいないので、飾ります。
▼MOEの2月号にはヒグチユウコさんのカレンダーが付いています。
レクタングル大
関連記事
-
-
タキシードキャットが謎を解決する「ニャン氏の事件簿」を読みました
タキシードキャットの黒白猫さんが活躍する小説を読みました。 探偵は実業家の猫 松尾由美さんの
-
-
黒猫が主人公の児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」を読みました
Amazon Primeで「ルドルフとイッパイアッテナ」を見ました。 黒猫のルドルフが主人公のアニ
-
-
いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました
漫画家のいくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました。 1〜4巻と0巻を一気読み
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。耳がカットされたサクラ猫さんです。 ヒノキの端材をアク
-
-
「森口修の猫 フィギュアマスコット」に噛みつく猫
木彫り猫を作るときの参考に、「森口修の猫 フィギュアマスコット」を買いました。 >>>超リアル
-
-
表情が豊かで、話が面白い絵本「プフとノワローのいえづくり」を読みました
月刊猫とも新聞の絵本特集で知った「プフとノワローのいえづくり」などを読みました。 「カロリーヌ
-
-
朝倉彫塑館「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬」のスタンプラリー
台東区の朝倉彫塑館で【朝倉文夫没後60年特別展】ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬が開催さ
-
-
写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を西武池袋本店で見ました
年末年始は各地で岩合光昭さんの写真展が行われていましたが、チケットをもらったので、彼とふたりで西武池
-
-
木彫りのサバトラ白猫さんを作りました
茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま