*

府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」で猫の浮世絵を見ました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

府中市美術館の企画展「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行きました。

彼とふたりで、所沢から府中まで、自転車(彼はロードバイク、私はクロスバイク)で1時間で到着しました。近くてびっくりしました(^_^;)

金子信久さんが学芸員

歌川国芳は江戸後期の浮世絵師です。「歌川国芳 21世紀の絵画力」では、迫力ある武者絵から、役者絵、味わい深い猫の絵まで幅広い作品が展示されていました。

歌川国芳 21世紀の絵画力

府中市美術館は、日比谷カレッジで受講した「国芳とねこー動物愛と江戸絵画」の講師の金子信久さんが学芸員を務める美術館です。

ねこと国芳

大の猫好き

歌川国芳は、懐に猫を入れて絵を描き、猫が亡くなると戒名を付けていたほどの猫好きです。猫の浮世絵も素晴らしかったです。

この「猫のすゞみ」は、前期のみの展示で見ることは出来ませんでしたが、前足を差し出している猫さんのあごはたまきとそっくりです。

歌川国芳 21世紀の絵画力ポスター

おこまの大冒険

ミュージアムショップで、山東京山・作、歌川国芳・絵、金子信久・訳著の「おこまの大冒険」(2,700円)を彼に買ってもらいましたm(_ _)m

おこまの大冒険

猫が描かれたしおりもカワイイです。

おこまの大冒険しおり

展示であらすじを読みましたが、カツブシ問屋のメス猫おこまちゃんの波乱万丈の一代記らしいので、読むのが楽しみです。
くまという名前の猫も登場するんですよね。

created by Rinker
¥12,480 (2025/04/03 13:16:16時点 Amazon調べ-詳細)

>>>次の記事で、「おこまの大冒険」を読んだことを書きました。

バケツの水を飲む白猫さん

府中の住宅街で、白猫さんを見かけました。バケツの中に頭を突っ込んで、水を飲んでいました。

バケツの水を飲む白猫さん

彼を見ていました。

彼を見る白猫さん

水を飲んだあと、バケツの向こうでこちらを見ていました。

バケツの向こうの白猫さん

水を飲む邪魔をして申し訳なかったですが、猫さんに会えて嬉しかったです(ΦωΦ)♪

展覧会情報

名称:歌川国芳 21世紀の絵画力
会場:府中市美術館
住所:東京都府中市浅間町1丁目3番地(都立府中の森公園内)
日時:2017/3/11-5/7 10:00-17:00(入場は16:30まで)
休館日:月曜日(3月20日、5月1日をのぞく)、3月21日(火曜日)
入場料:一般700円、高校生・大学生350円、小学生・中学生150円

created by Rinker
¥2,860 (2025/04/03 13:16:17時点 Amazon調べ-詳細)

レクタングル大

関連記事

猫鍋ふみお

猫は触覚の勉強にとてもよい

リビングに置いていたひんやりクール猫鍋を、夏の間は寝室に置いています。 ふみおは年中猫

記事を読む

程川諭さんの木彫り猫

【京橋】メゾンドネコで「おやじと猫ー猫とも新聞特別企画ー」を見ました

京橋のギャラリー「メゾンドネコ」で行われていた「おやじと猫」展を見に行きました。 購読している

記事を読む

#ZUCCATS

猫写真家・沖昌之さんとZUCCaのコラボ #ZUCCATSのPOP UP STOREを見に行きました

1/30〜2/5まで伊勢丹新宿店本館2階にオープンしていた#ZUCCATSのPOP UP STORE

記事を読む

彫刻の森美術館

【箱根】彫刻の森美術館「舟越桂 森へ行く日」展

舟越桂さんの作品を見に「彫刻の森美術館」へ行きました。箱根は久しぶりです。彫刻の森美術館は開館55周

記事を読む

たまきとふみおの木彫り猫

うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました

2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に

記事を読む

手帳とボールペン

「3月のライオン11巻限定版」の手帳とフリクションボールノックが可愛い(ΦωΦ)

私はあまりマンガを読まないのですが、羽海野チカさんの「3月のライオン」だけは単行本を買っています。

記事を読む

森口修の猫 フィギュアマスコット

超リアルな猫フィギュア「ART IN THE POCKET 森口修の猫 フィギュアマスコット」全4種をゲット

彫刻教室に通うようになってから、フィギュアが木彫りの参考になることを知りました。 猫造形作家・

記事を読む

ねこと国芳

「ねこと国芳」を読みました

日比谷カレッジで「国芳とねこー動物愛と江戸絵画」を受講した金子信久先生の著書を読みました。 歌川国

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ねこまつり at 湯島】うどよし書道教室で「歌川国芳 なぞり描き」をしました

10/2まで行われていた「ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました。

記事を読む

いるの いないの

猫がたくさん出てくる怪談絵本「いるの いないの」

京極夏彦さん作、町田尚子さん絵の怪談えほん「いるの いないの」を読みました。 三毛猫さ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫さん
胸元が白い黒猫さん

墓地で黒猫さんを見かけました。 耳の先がカットされたサク

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレ

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展

茶トラ白猫さんハート
ハート模様がある猫さん

出かけた先で、三毛猫さんの置き物を見かけました。ラーメン屋だったような

EZケアー
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました

クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑