喜多方市美術館の「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
町田尚子さんの絵本が好きで、一度原画を見たいと思っていました。
8/16まで喜多方市美術館で展覧会が行われているので、日帰りで昨日行ってきました。
喜多方市美術館は、煉瓦造りの素敵な美術館です。
「隙あらば猫」というのは、町田さんの座右の銘だそうです。私だったら、「隙あらばにゃんたま」です(ΦωΦ)♪
絵本にさりげなく登場する猫さんたちを見つけるのも面白く、細かく描き込んでいた背景を抽象化していったことなどもわかって興味深かったです。
2022年1月29日に亡くなった飼い猫の白木さんの作品「白木のピョン」は、涙が出ました。画集に収録されている描き下ろし絵本で、原画が展示されていました。
白木さんはたまきと3日違いで亡くなったんですね。町田さんは白木さんの絵をたくさん描いておられますが、私もたまきの木彫りは作り続けると思います。
喜多方市美術館を舞台にした描き下ろしの作品もあり、ポストカードを買いました。キジトラ白猫さんのぽっちゃりしたお腹が、私の彼を想起させます。
画集も素晴らしいです。
原画やタブローが観られて、うれしかったです。連れて行ってくれた彼に感謝ですm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りで黒白猫さんを作りました
ヒノキで黒白猫さんを作りました。 木彫り猫のモデル 柄のモデルは、Osamu Sak
-
-
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに参加しました
東京都練馬区石神井公園で開催中の「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに、彼とふたりで
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~を見ました
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」で見て、行こうと思っていたねこ展に行って来ました。 東京都指
-
-
【谷中ギャラリー猫町】元祖ふとねこ堂個展「おみやげおやつねこ」と花猫札
谷中ギャラリー猫町で4/4〜4/14まで開催されていた元祖ふとねこ堂個展「おみやげおやつねこ」を見に
-
-
伊勢丹新宿店の「Cat’s ISSUE POP-UP STORE」
今日(2/22)は、2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)の語呂合わせで猫の日ですね♪ 昨日はち
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、キジトラ猫さんの木彫りを作りました。 モデ
-
-
愛媛を旅する猫さんの童話「かなしきデブ猫ちゃん」を読みました
「かなしきデブ猫ちゃん」という童話を読みました。早見和真さんの文章と、かのうかりんさんの絵が素晴らし
-
-
「開運!! にゃんたまωカレンダー2025」を買いました
来年のカレンダーが届きました。「開運!! にゃんたまωカレンダー2025」です。A4壁掛けサイズです
-
-
MOMATコレクションで藤田嗣治さんの「猫」を見ました
今日はエサを食べたあと、ファンヒーターの前でたまきとふみおが珍しく並んでいました。 東
-
-
【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」
好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催
レクタングル大
- PREV
- 猫の家の「にっぷ棒」にあごのせする黒猫
- NEXT
- またたびをかじる猫