またたびをかじる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
一昨日は日帰りで喜多方と会津に行ってきました。ひとりで留守番をしてくれたふみおへのお土産は、会津のJAで買ったまたたびです。

さっそく、ふみおにまたたびを1本進呈しました。
ふみおはまたたびをクンクンして、なめたりかじったりしました。
バリバリボウルの上に置いたまたたびをかじるふみおの動画を撮りました。
ふみおは前足で上手に枝を持って、かじっていました。
ストレス解消になると良いですが。
またたびをかじるふみお#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/TANYbdCzho
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) August 16, 2022
かじったあとは、またたびの上に乗って寝ました。

小さいからか、またたびが体の下にあってもまったく気にならないようです。

レクタングル大
関連記事
-
-
猫用の枕を用意しています
暖かくなってきたので、先週からくまは1日の大半を寝室で過ごすようになりました。 朝のエサが終わって
-
-
猫の誕生日をお祝いしました
ふみおは動物病院に保護されていて、生後3ヶ月の7/10にうちに来ました。 誕生日は分からないので、
-
-
子猫のしっぽに注意!
実家で飼っていた猫たちはしっぽが短い猫が多かったのですが、くまもたまきもしっぽが長く、ふみおも長いで
-
-
顔を埋めるように猫草を食べる猫
出窓に置いた猫草を食べるふみおを動画に撮りました。 これまでに何度も猫草を食べる動画を撮ってい
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
誕生日ケーキと猫たち
昨日が私の誕生日だったので、彼がパティスリーセレネーのケーキを買ってくれました。 グリーンの紙に包
-
-
おでこにエサが付いていても気にせず水を飲む猫
くまはよく水を飲みます。水分を摂るのは大事なので、エライなぁと感心します。 まんま台の水が好き
-
-
ベッドの脚に頭をくっつけて眠る猫
最近、ふみおはベッドの下で寝るとき、アルミのプレートを使わなくなりました。 写真の右側






名前:くみん
名前:ふみお