猫のしっぽの付け根の傷が治りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまのしっぽの付け根に、陥没したような傷がありました。
なめすぎた傷
見つけた日はちょうどくまの誕生日で、いつも喜んでくれるブラッシングをしてもウーッと唸るし、不機嫌なのでどうしたんだろうと思いました。
その後、傷があることに気づき、これが不機嫌の原因だったんだとわかりました。
写真は撮りませんでしたが、なめすぎてしまったんだろうという感じの傷でした。直径1センチに満たない穴が開いたようになっていましたが、様子を見ました。
数日おきにチェックしてました。傷の見た目は変わりませんでしたが、昨日見たら、穴が塞がっていました!
さすがの自然治癒力です。
たまきも5月に傷がありましたが、放置していたら、治っていました。
これが子供だったら、どうして病院に連れて行かないんだと周囲に非難されるんだろうなと思いました(^_^;)
後から思うと、マットの上に敷いている快肌布(かいきふ)も良いのかもしれませんね。
冷えとり健康法で有名な、絹と綿を縫い合わせた布なのですが、くまもたまきもこの上で寝ています。
食欲旺盛
傷が治ったのもあるのか分かりませんが、最近のくまは、エサをよく食べます。
途中で食休みは入りますが、2~3回で食べ終えます。
手作りのエサを食べない時期もありましたが、食べてくれるようになりました♪
誕生日プレゼントとして買った「まんまボウル」も食べやすくていいのかもしれません。
レクタングル大
関連記事
-
-
寝室の隅っこがお気に入りの猫
うちはリビングが南向きで日当たりがよく、寝室は北向きでひんやりします。 少し前まで、くまはリビング
-
-
猫の誕生日を「PatissiereSERI(パティシエール・セリ)」の猫用ケーキでお祝い♪
オスの黒猫・ふみおは、2年前の7/10に、保護されていた動物病院からうちにやってきました。生後3ヶ月
-
-
ベッドの下で寝そべっていた猫
今日は久しぶりに彼(=パートナー)とケンカしました。彼がブチ切れ、マウスを投げて怒鳴られたので、ムカ
-
-
ペットシッターさんの膝に乗ってまったりする猫
1匹で初のお留守番をしているたまきは、ペットシッターさんと仲良くしているようです。 1日2回の
-
-
天袋のかごで一緒に寝たい猫
たまきは寒がりです。朝晩寒くなってきたので、私の膝の上に乗るようになりました。 天袋の
-
-
彼の膝の上で眠る子猫
彼がカリモク60のKチェアに座って、iPadをいじっていました。 トライアル中の子猫が彼の膝の
-
-
やっと吹っ切れました
今日が月命日のたまきのお骨の隣には、変わった色の菊を飾っています。お花屋さんのおじさんは、「もっとい
-
-
【月命日】テレビ台の下が好きな猫
今日はくまの月命日です。くまがいなくなってから、「ホルムガード フローラベース」にお花を飾るようにな