かごの中で「幸せのインナーねこ」をふみふみする子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
来月誕生日を迎えるふみおが、部屋着を入れているかごに入っていました。
体重は測っていないのでわからないんですが、大きくなりました。手作りのエサを食べているし、毛並みがツヤツヤです。
ふみおは私のウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を吸います。背中に背負いますが、軽くてふわふわしており、あったかいので、冬は欠かせません。
ふみおも「幸せのインナーねこ」がすっかり気に入っています。
▼「幸せのインナーねこ」をすりすりするふみおの動画
ふみおが「幸せのインナーねこ」を吸い始めると、長いです。
▼ふみおが「幸せのインナーねこ」を吸っている動画
吸われてぐちゃぐちゃになった「幸せのインナーねこ」はふみおに与え、私は自分用に同じものを買いました。
![]() |
大法紡績 幸せのインナーねこ ウール100% ロング 汗取りインナー ベスト ウール 防寒着 あったか ねこ 半纏 冬季限定 価格:8,532円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
ベッドから足が落ちていた猫
ベッドのヘリから、ふみおの足が落ちていました。前足を伸ばし、左後ろ足がしっぽと共に垂れ下がっていまし
-
-
「ペットの夢こたつ」に一緒に入れない先住猫と子猫
うちでは留守中の猫の寒さ対策として、陶器の湯たんぽとペットの夢こたつを使っています。
-
-
毛布の上で眠る先住猫と子猫
昨夜、ベッドの上でブログを書いていました。使っているのはiPadです。 たまきが毛布の上で寝て
-
-
猫の呼び方は定期的に変わります
飼い猫の呼び方は、定期的に変わります。 たまきはたぁ、たたちゃん、たたみちゃん、たみちゃん、ダ
-
-
防水シーツの掛け布団カバーに噛みつく猫
ふみおがベッドで粗相するので、防水ベッドシーツを買いました。 ふみおは防水シーツを使う
-
-
ロフトで毛づくろいする猫
はしごの上り下りが面倒で、寝室のロフトは使っていません。 ふみおだけが使っているので、もはやロ
-
-
お風呂のフタの上で手首にあごを乗せる猫
毎日、朝と夜の2回半身浴をしています。私がやっている冷えとり健康法での半身浴では、最低20分以上、3
-
-
クッションからずり落ちそうな猫と、足を上げて眠る猫
今の時期、くまとたまきは昼間はリビングで寝ています。 夜になるとたまきは私と一緒に寝室のベッドで眠
レクタングル大
- PREV
- 釣り竿タイプの猫じゃらし「クレイジーゾーン」の交換用の羽を買いました
- NEXT
- 祖母の名前と子猫