かごの中で「幸せのインナーねこ」をふみふみする子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
来月誕生日を迎えるふみおが、部屋着を入れているかごに入っていました。
体重は測っていないのでわからないんですが、大きくなりました。手作りのエサを食べているし、毛並みがツヤツヤです。
ふみおは私のウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を吸います。背中に背負いますが、軽くてふわふわしており、あったかいので、冬は欠かせません。
ふみおも「幸せのインナーねこ」がすっかり気に入っています。
▼「幸せのインナーねこ」をすりすりするふみおの動画
ふみおが「幸せのインナーねこ」を吸い始めると、長いです。
▼ふみおが「幸せのインナーねこ」を吸っている動画
吸われてぐちゃぐちゃになった「幸せのインナーねこ」はふみおに与え、私は自分用に同じものを買いました。
![]() |
大法紡績 幸せのインナーねこ ウール100% ロング 汗取りインナー ベスト ウール 防寒着 あったか ねこ 半纏 冬季限定 価格:8,532円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
バランスボールと猫たち
ふみおは昼間1階にいることが多いので、私とたまきがいる2階にはたまにしかやって来ません。
-
-
かごからはみ出して「幸せのインナーねこ」をふみふみする猫
私は冬、背中からお尻が冷えるので、ウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を愛用しています。
-
-
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび
旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。 昨年夏に買ったのは細い枝だっ
-
-
一緒にくっついて寝て温まりたかった猫
夏の間、くまはリビングの隅っこの棚の下を居場所と定め、暮らしています。 涼しくなってきたので、
-
-
手作りのキャットセレモニー「キャットPaPa」で愛猫とお別れをしました
8月末の夕方、倒れて冷たくなっていたくまを発見し、彼に電話をしたら、あとから来てくれました。
-
-
キッチンカウンターの上で寝る猫
季節にもよりますが、くまとたまきは早起きです。 まず朝一番にエサを食べます。いつも寝る前に翌日のエ
-
-
ストレッチポールと猫たち
ときどき、背骨が痛くなるときがあります。腰が痛いと言うより、骨が痛いです。まぁ、たいした痛みではない
-
-
足の間でまったりする猫
今朝、リビングにいたふみおです。後ろにある石油ファンヒーターはまだ片付けていません。
レクタングル大
- PREV
- 釣り竿タイプの猫じゃらし「クレイジーゾーン」の交換用の羽を買いました
- NEXT
- 祖母の名前と子猫