石油ファンヒーターの前であくびをする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
エアコンは苦手なので、冬は石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。
メインは石油ファンヒーターで、部屋が温まるまで、そしてネブライザで吸入するときはカーボンヒーターを使っています。
クッションの上でまったり
床にラグなど何も敷いていないので、ファンヒーターをつけたら、たまきのためにクッションを置きます。

たまきもよくわかっていて、ちょこんと乗ります。

左の前足を床に置いて支えるようにしています。
不思議な体勢ですが、いったい何なんでしょうね。。。

ちなみに、最近、たまきは風呂のフタの上でも同じ体勢を取ります。
本を読んでいる私の左腕を枕にして、私の鎖骨に左の前足を置いてふんばります。押されるのが若干不快なので、やめて欲しいなと思っています。顔をなめるのもやめて欲しいですが。
前はひじのあたりに頭を乗せていたのですが、最近は上腕に頭を乗せるようになりました。

大きい口
あくびしました。猫さんの口って大きいですよね。

あくび直後の顔って面白いですよね。

目が大きくて、冬毛でもふもふして可愛いです。(親バカかつ猫バカなもので、すみません)

ファンヒーターの上に移動
暑くなると、ファンヒーターの上に乗ります。

今のところ、ボタンを押さないでいてくれるので、助かっています。

レクタングル大
関連記事
-
-
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫
今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝に乗ってくる季節ですね。
-
-
「白山神社」で見かけた個性的な顔立ちのキジトラ白猫さん
白山神社には黒猫さんが何匹もいて、黒猫好きの私には天国のような場所なのですが、キジトラ猫さんも多いで
-
-
修理のおじさんにびっくりして逃げた黒猫
先日、石油ファンヒーターが点火しなくなったため、修理に来てもらいました。しかし、部品が足りなかったの
-
-
布団に入るときに前足で引っかく猫
寒い夜はたまきとふみおを両脇に腕枕して寝ています。 たまきが私の左側、ふみおが右側のことが多い
-
-
頭に白い毛が付いていた黒猫
寒くなったので、毎晩2匹の猫と一緒に寝ています。たまきはいつも一緒に寝てくれるというか、たまきのベッ
-
-
防水シーツの掛け布団カバーに噛みつく猫
ふみおがベッドで粗相するので、防水ベッドシーツを買いました。 ふみおは防水シーツを使う
-
-
室内で飼っている猫のケガ
くまとたまきはベランダに出していたこともありますが、なめすぎてはげていたくまの皮膚を治すためにケア(
レクタングル大
- PREV
- たまきの反抗
- NEXT
- 【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」






名前:くみん
名前:ふみお