石油ファンヒーターの前であくびをする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
エアコンは苦手なので、冬は石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。
メインは石油ファンヒーターで、部屋が温まるまで、そしてネブライザで吸入するときはカーボンヒーターを使っています。
クッションの上でまったり
床にラグなど何も敷いていないので、ファンヒーターをつけたら、たまきのためにクッションを置きます。
たまきもよくわかっていて、ちょこんと乗ります。
左の前足を床に置いて支えるようにしています。
不思議な体勢ですが、いったい何なんでしょうね。。。
ちなみに、最近、たまきは風呂のフタの上でも同じ体勢を取ります。
本を読んでいる私の左腕を枕にして、私の鎖骨に左の前足を置いてふんばります。押されるのが若干不快なので、やめて欲しいなと思っています。顔をなめるのもやめて欲しいですが。
前はひじのあたりに頭を乗せていたのですが、最近は上腕に頭を乗せるようになりました。
大きい口
あくびしました。猫さんの口って大きいですよね。
あくび直後の顔って面白いですよね。
目が大きくて、冬毛でもふもふして可愛いです。(親バカかつ猫バカなもので、すみません)
ファンヒーターの上に移動
暑くなると、ファンヒーターの上に乗ります。
今のところ、ボタンを押さないでいてくれるので、助かっています。
レクタングル大
関連記事
-
-
ロフトでくつろぐ黒猫
今日も掃除をしていると、ふみおが姿を消していました。掃除機が嫌いなので、逃げていくんです。 た
-
-
足が濡れても平気な猫~猫と一緒に半身浴~
私は冷えとりをしていて、朝と夜30分ずつ半身浴をしています。 今朝は、くまとたまきも一緒でした。
-
-
乳を吸うように「幸せのインナーねこ」を吸う猫
ふみおは毎日かごに入って、ウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を吸っています。朝も夜も気づいたら入っ
-
-
キャットタワーのボックスに足を乗せて寝る猫
今朝は涼しいので、えさを食べたあと、ふみおはキャットタワーのボックスに入っていました。 肉球が
-
-
「Avaros LEDシーリングライト」の取付をキャットタワーから見ていた猫
昨日はシーリングライトを買ってきました。 リビングのライトが暗くて動画を撮っても見づらいので、明る
-
-
猫を嫌いになることは絶対にありえない
少し前に村上春樹さんが村上RADIOで「絶対大丈夫」という言葉について話していました。
-
-
オーブンレンジが故障して気づいたこと
数日前、猫の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」をレンジであたためようとしたら、スイッチを入れた直
-
-
天袋のかごで寝る2匹の猫
昨夜は冷え込んだので、くまが久しぶりにリビングで過ごしていました。寝る時も、くまがベッドにやって来て
-
-
慎重な猫がロフトに上がるまで
ふみおが寝室の窓枠から、ロフトに上がる階段へ移っていました。 敏感なふみおはとてもビビリです。
-
-
窓拭きする彼にビビる猫
彼(=パートナー)に寝室の照明を取り替えてもらうついでに、窓の掃除もお願いしました。掃除が苦手で、窓
レクタングル大
- PREV
- たまきの反抗
- NEXT
- 【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」