石油ファンヒーターの前であくびをする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
エアコンは苦手なので、冬は石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。
メインは石油ファンヒーターで、部屋が温まるまで、そしてネブライザで吸入するときはカーボンヒーターを使っています。
クッションの上でまったり
床にラグなど何も敷いていないので、ファンヒーターをつけたら、たまきのためにクッションを置きます。
たまきもよくわかっていて、ちょこんと乗ります。
左の前足を床に置いて支えるようにしています。
不思議な体勢ですが、いったい何なんでしょうね。。。
ちなみに、最近、たまきは風呂のフタの上でも同じ体勢を取ります。
本を読んでいる私の左腕を枕にして、私の鎖骨に左の前足を置いてふんばります。押されるのが若干不快なので、やめて欲しいなと思っています。顔をなめるのもやめて欲しいですが。
前はひじのあたりに頭を乗せていたのですが、最近は上腕に頭を乗せるようになりました。
大きい口
あくびしました。猫さんの口って大きいですよね。
あくび直後の顔って面白いですよね。
目が大きくて、冬毛でもふもふして可愛いです。(親バカかつ猫バカなもので、すみません)
ファンヒーターの上に移動
暑くなると、ファンヒーターの上に乗ります。
今のところ、ボタンを押さないでいてくれるので、助かっています。
レクタングル大
関連記事
-
-
飼い主と性格がそっくりな猫
くまとたまきの性格は正反対でした。 くまがいなくなって、たまきと2人の生活になってもうすぐ5ヶ月に
-
-
前足を上に向けて座る猫
リビングの暖房は、石油ファンヒーターを使っています。 たまきは石油ファンヒーターの上に乗るのが好き
-
-
おとなしくベッドに連れて行かれる猫
ふみおはひとりでハンモックで寝ることが多く、くまやたまきのようにベッドで一緒に寝てはくれません。待っ
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」から足がはみ出る猫
うちのくまとたまきは、昨年末も「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこしていましたが、先日も一
-
-
キャットタワーの一番上で掃除が終わるのを待つ猫
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」を使っています。 たまきとふみおは掃除機
-
-
「Apple Smart Cover」に乗る猫
昨夜も、フライングタイガーの猫用おもちゃ「逃げるネズミ」の上に、たまきが乗っていました。
-
-
お風呂のフタの上で手首にあごを乗せる猫
毎日、朝と夜の2回半身浴をしています。私がやっている冷えとり健康法での半身浴では、最低20分以上、3
-
-
石油ファンヒーターの修理を見守る猫
リビングの暖房はコロナの石油ファンヒーターとYAMAZENの遠赤外線カーボンヒーターを使っています。
-
-
先住猫と子猫のにらみ合い
たまきがベッドの下にいて、ふみおがベッドに乗っていました。 いつもはたまきがベッドにいて、ふみ
レクタングル大
- PREV
- たまきの反抗
- NEXT
- 【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」