石油ファンヒーターの前であくびをする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
エアコンは苦手なので、冬は石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。
メインは石油ファンヒーターで、部屋が温まるまで、そしてネブライザで吸入するときはカーボンヒーターを使っています。
クッションの上でまったり
床にラグなど何も敷いていないので、ファンヒーターをつけたら、たまきのためにクッションを置きます。
たまきもよくわかっていて、ちょこんと乗ります。
左の前足を床に置いて支えるようにしています。
不思議な体勢ですが、いったい何なんでしょうね。。。
ちなみに、最近、たまきは風呂のフタの上でも同じ体勢を取ります。
本を読んでいる私の左腕を枕にして、私の鎖骨に左の前足を置いてふんばります。押されるのが若干不快なので、やめて欲しいなと思っています。顔をなめるのもやめて欲しいですが。
前はひじのあたりに頭を乗せていたのですが、最近は上腕に頭を乗せるようになりました。
大きい口
あくびしました。猫さんの口って大きいですよね。
あくび直後の顔って面白いですよね。
目が大きくて、冬毛でもふもふして可愛いです。(親バカかつ猫バカなもので、すみません)
ファンヒーターの上に移動
暑くなると、ファンヒーターの上に乗ります。
今のところ、ボタンを押さないでいてくれるので、助かっています。
レクタングル大
関連記事
-
-
掃除機を嫌がるのは野良猫出身〜アニメ「くるねこ」より〜
朝エサを食べた後、ふみおはキャットタワーのハンモックに入って寝ていました。 キャットタ
-
-
Twitterのフォロワーさんが1,000人を超えました
年末、Twitterのフォロワーさんが1,000人をこえました。昨年、彼に「1,000人いったらすご
-
-
はしごから窓枠に乗る子猫
2階にはロフトがあります。 はしごの登り降りが面倒で、部屋としては使っていません。不要なものや
-
-
【月命日】子猫が落としても割れなかった「ホルムガード フローラベース」
今日は昨年夏に亡くなったくまの月命日です。 くまのお骨は、ふみおの後方に写っているキャットウォ
-
-
ハンモックでずっと寝ていた猫
今日は私が日帰りで父の一周忌に参加したので、たまきとふみおは朝の4時にエサを食べました。帰るのが夜遅
-
-
ベッドで先に寝る猫たち
最近、ふみおがベッドで一緒に寝るようになりました。寒い時期もときどき腕枕で寝ていましたが、あたたかく
-
-
ひんやりマットを枕にして寝る猫
たまきが玄関で寝るので、ひんやりマットを置いています。 最近、ひんやりマットの上に乗らずに、壁
-
-
バスタオルを前足で引っかく猫
うちの猫たちはベッドが好きです。くまも子猫のときから枕に乗って寝ていたし、たまきもベッドで一緒に寝て
-
-
たまきのあごは伸縮自在
たまきの顎が大きいのに気づいたのはいつだったのか、覚えていません。 仔猫の時から顎と耳が大きい
レクタングル大
- PREV
- たまきの反抗
- NEXT
- 【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」