石油ファンヒーターの前であくびをする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
エアコンは苦手なので、冬は石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。
メインは石油ファンヒーターで、部屋が温まるまで、そしてネブライザで吸入するときはカーボンヒーターを使っています。
クッションの上でまったり
床にラグなど何も敷いていないので、ファンヒーターをつけたら、たまきのためにクッションを置きます。

たまきもよくわかっていて、ちょこんと乗ります。

左の前足を床に置いて支えるようにしています。
不思議な体勢ですが、いったい何なんでしょうね。。。

ちなみに、最近、たまきは風呂のフタの上でも同じ体勢を取ります。
本を読んでいる私の左腕を枕にして、私の鎖骨に左の前足を置いてふんばります。押されるのが若干不快なので、やめて欲しいなと思っています。顔をなめるのもやめて欲しいですが。
前はひじのあたりに頭を乗せていたのですが、最近は上腕に頭を乗せるようになりました。

大きい口
あくびしました。猫さんの口って大きいですよね。

あくび直後の顔って面白いですよね。

目が大きくて、冬毛でもふもふして可愛いです。(親バカかつ猫バカなもので、すみません)

ファンヒーターの上に移動
暑くなると、ファンヒーターの上に乗ります。

今のところ、ボタンを押さないでいてくれるので、助かっています。

レクタングル大
関連記事
-
-
Panasonicの食洗機「プチ食洗」の扉に乗る猫
食器洗いが嫌いな私は、Panasonicの食洗機「プチ食洗」を愛用しています。 嫌なことをやらなく
-
-
おしりを向けて「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の吸入を拒否する猫
くまは毎年、寝る場所が変わります。 今年の夏はリビングの隅っこで寝ています。 テレビ台の横の
-
-
お風呂で手のひらからお湯を飲む猫
くまは風呂場でお湯を飲むのが好きです。 お風呂のお湯を貯めているときに、蛇口から直接水を飲んでいま
-
-
留守番2日目も元気いっぱいに過ごした猫
週末は法事のため、地元に帰省していました。 土曜の昼に出発し、日曜の夜遅くに帰宅予定だったので
-
-
食事の量を調整できる子猫
ふみおは健康状態がとても良いです。目やにが出るのが気になるくらいです。 手作りのエサもペロッと食べ
-
-
眠い飼い主に付き合ってくれる猫
たまーに眠くて仕方がないときがあって、抗ってもしょうがないときは、潔く寝ています。今朝はコーヒーを飲
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」と猫
レンティオでロボット掃除機のレンタルを始めました。キャットウォークも完成して、床に置いているものがな
レクタングル大
- PREV
- たまきの反抗
- NEXT
- 【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」






名前:くみん
名前:ふみお