*

【月命日】ネガティブなことが嫌いな猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

今日はくまの月命日です。来月で2年経つと思うと感慨深いです。(去年も同じこと書いてますけど。)
くまのお骨はキャットウォークに置いていて、今はスプレーマムを隣に飾っています。

くまのお骨

人間だと3回忌って言うんですよね?来月は私も漫画「じゃりン子チエ」の百合根さんみたいに、お経をあげたいものです。百合根さんは、ジュニアや小鉄を正座させて、「猫も杓子もナンマイダー」ってお経をあげます。うちの場合はたまきとふみおは正座しないと思いますが(^_^;)

アントニオ命日

黒猫のくまは暑がりで、夏は膝の上に乗りませんでしたが、ふみおは乗ってきます。
今朝も私が瞑想しているときに、膝の上に乗っていました。

膝の上のふみお

ふみおの体温で私はじわりと汗ばみましたが、同じ黒猫でもふみおは暑さに強そうです。

膝の上のふみお

くまが膝に乗ったら降りるまでどかさないのがルールでしたが、たまきやふみおにはそのルールがないので、瞑想が終わったら、床に降ろしました。

膝の上のふみお

くまは私が泣いていると、怒りました。シクシク泣く時はそばで慰めてくれる(ように感じた)のですが、大泣きだとびっくりするみたいで、激怒していました。

なので、風呂場にこもって泣いたりしていました。感情の起伏が激しくて、悔しい思いをすることも多く、くまをびっくりさせて申し訳なかったです。冷えとり健康法や瞑想を始めてからはずいぶん穏やかになりました。

ふみおもネガティブなことは嫌いなようで、私がぶつぶつ文句を言っていたり、機嫌が悪かったりすると、逃げていきます。

キャットタワーふみお

猫たちのためにも、飼い主の精神状態って大事ですよね。体も大事だし心も大事だなと思います。

レクタングル大

関連記事

膝の上のふみお

犬歯が手に当たる猫

ふみおは私に乗るのが好きです。ソファに座ると膝の上に乗ってきます。くまのように私の方を向いてはくれま

記事を読む

ふみお舌出し

ロフトの猫と母の形見のキャリーバッグ

2階の寝室にあるロフトは、ふみおだけが使っています。はしごを上り下りするのが面倒だし、高いところが苦

記事を読む

あくび途中の笑顔

猫の笑顔が撮れました

暑い日が続いていますが、たまきの食欲は変わりなく、旺盛です。 くまは黒猫で暑がりだった

記事を読む

ふみおとケーキ

猫の誕生日を「かぼちゃと豆乳のショートケーキ」でお祝いしました

ふみおのお誕生日を、小さなケーキでお祝いしました。 たまきに食べられたケーキ ふみおはもとも

記事を読む

たまき

部屋の隅っこで伸びる猫

毎日暑いので、留守中の猫たちの暑さ対策に、クーラーをつけています。 出かけるときはたまきが2階

記事を読む

スリッパを枕にするたまき

玄関でスリッパを枕に寝る猫

たまきはスリッパが好きです。前足を、先端部分に入れてスリッパに乗っていることもよくあります。

記事を読む

紙袋の中のふみお

紙袋に入るのが好きな猫

テレビ台の下に、紙袋を置いています。ホワイトデーにもらったfoodmood(フードムード)の紙袋で、

記事を読む

ふみお

頭に人の字がある猫

換気中、ふみおは床で寝そべっていました。 ロボット掃除機のルーロを使っていて、掃除中は椅子などをテ

記事を読む

段ボールとたまき

ダンボールを束ねたビニール紐で遊ぶ猫

引越し屋さんでもらったダンボールを玄関に置いていたら、たまきがビニール紐で遊んでいました。

記事を読む

たまき

【月命日】最後までいつも通りの猫

一昨日の朝、たまきが息を引きとりました。奇しくも誕生日と同じ日にちです。 最後まで普段通りにエ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

黒猫さん木彫り猫
美しい黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。しっぽ巻き座りの木彫り

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑