湯たんぽをシェアする猫たち
冷えとりを始めたのもあって、家にいるときは湯たんぽを使っています。
猫用の湯たんぽと私の湯たんぽの計3つあります。
寝る時に使った湯たんぽは、朝になってもまだ暖かいです。
猫のこたつの横に置いていたら、たまきとくまが2匹であたたまっていました。
湯たんぽに添い寝
たまきは湯たんぽに顔を乗せて寝ていて、くまは左足を置いてグルーミングしています。
くまもなめ終わって、湯たんぽに寄り添っています。
たまきは気持ちよさそうに寝ています(-_-)zzz
▼「レンジでチンしてぽっかぽか」はシェアせず1匹ずつ使っています(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
飼い主と性格がそっくりな猫
くまとたまきの性格は正反対でした。 くまがいなくなって、たまきと2人の生活になってもうすぐ5ヶ月に
-
-
布団の中とカーテンの中に隠れる猫たち
朝、たまきがいないと思ったら、布団の中にもぐりこんでいました。 全然気づきませんでした
-
-
黒猫さんのトライアルを開始しました
今日の夕方、動物病院で黒猫さんをお預かりし、トライアルが始まりました。 3ヶ月のオスの黒猫さんです
-
-
お風呂のフタの上で鎖骨に前足を置く猫
猫と一緒に半身浴をしています。私が入浴している間、たまきはフタの上で寝ています。 寒いときはあ
-
-
窓際で眠る猫とハンモックで寝る猫
日中、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。在宅勤務の私が作業しているのが狭いパソコンラック
-
-
石油ファンヒーターの前でのびのび過ごす猫
私はノートパソコンを使っていて、寒い時期はパソコンラックがある部屋ではなく、石油ファンヒーターがある
-
-
「くまもとろけるふとん」に包まれて眠る猫
毛布2枚で寒さをしのいでいたのですが、ついに掛け布団を買いました。なんと2012年から掛け布団なしの
-
-
たまに一緒に寝てくれる猫
くまは亡くなる前はひとりで寝るようになったのですが、たまきは最後まで毎晩一緒に寝てくれたので、本当に
-
-
ロフトで立ち上がる黒猫
ふみおは掃除機が大キライで、朝掃除機をかけていると、逃げていきます。たいてい、ロフトにいます。