*

ドギーマンの「夢こたつ」を使っています【猫の寒さ対策】

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

冬の暖房は石油ストーブです。くまとたまきはストーブをつけると、前から動きません。

こたつは以前使っていたことがあり、大好きなことは知っている(こたつがあると玄関にお迎えに来てくれません。。。)のですが、私が絶対寝てしまうので、置いていません。
その代わり、ペット用のこたつを使っています。

留守中の寒さ対策

使っているのはドギーマンの「夢こたつ」です。もう10年近く前に買ったので、箱もボロボロです。

毎年、この箱に入れて収納しています。押し入れの天袋に、クラフト紙で目隠しをして置いていたのですが、くまが天袋で生活するようになったので、最近、寝室の押し入れに移動しました。

ペットの夢こたつ

私が買った時は、黄色い布団しかありませんでしたが、今は何種類かあるようですね。どっちにしろ、こげ茶色を貴重としたうちのリビングには合わないので、カバーは必須です(^_^;)

ペット専用こたつ

このこたつはペット専用に作られているので、噛んでも大丈夫なようにコードはしっかりコーティングされています。ヒーターも当たらないようにカバーされていて、赤外線ランプが使われていないので、目に優しいです。

人間が入ると、ほんのり温かい感じです。猫は毛皮がありますし、熱すぎない温度でちょうど良いと思います。

こたつ

特に素晴らしいのが、天板がないので、上に乗っても中に入っても温まれることです。うちのくまたまのように、仲がいいんだか悪いんだか分からない2匹には、別々に過ごせてピッタリなんです!暑がりのくまが上にいることが多いですが、逆のこともよくあります。

こたつの中の猫

湯たんぽを使用

最初はこたつとして使っていましたが、今は本体だけ使っています。なぜなら、くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生が、湯たんぽなど電気を使わない暖房器具をオススメされていたからです。

なので、湯たんぽを2つ買って、こたつの上と中に置いています。邪魔になるので、コードは中に入れ込みました。

こたつ内部

>>>湯たんぽについては、コチラに書きました。

▼コタツ布団の柄は他にも選べます。

レクタングル大

関連記事

すべりどめネット

マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました

マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る

記事を読む

キャットタワーボックスふみお

キャットタワーのボックスの中の黒猫

木製の骨壺ケースに入れたくまのお骨は、キャットウォークに置いています。最近飾るお花は、カーネーション

記事を読む

ふみお

壁紙を直してもらう間、隠れていた猫

壁紙を直してもらうため、朝から業者さんがきたので、ふみおには寝室にいてもらいました。 ふみおは

記事を読む

キャットタワーふみお

「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」に自ら乗った猫

今朝はふみおがキャットタワーに自ら乗っていました。うれしくて写真を何枚も撮りました。

記事を読む

ふみお

2階のキャットウォークの下で寝る子猫

月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で

記事を読む

キャットウォーク

キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。 人が来ると姿を隠すふみおの

記事を読む

あご乗せふみお

カリモク60のスタッキングスツールであご乗せする猫

ふみおが膝に乗り、喉をゴロゴロと鳴らしていました。 普段から、気づいたらそばにいるふみ

記事を読む

たまきにパンチ

キャットタワーのボックスにいる猫にパンチする黒猫

たまきが朝いないと思ったら、キャッツデポのキャットタワーのボックスに入っていました。

記事を読む

こたつふみお

今年も「ペットの夢こたつ」を出しました

猫のためにこたつを出しました。ペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。ヒーターは使わ

記事を読む

STINGRAY

久しぶりにMYZOOのキャットステップ「STINGRAY」で寝る猫

昨日はふみおがキャットステップで寝ていました。MYZOOの「STINGRAY」です。

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

黒白猫さん
黒白猫さんを追いかけました

先日、空き地で黒白猫さんを見かけました。目が合った猫さんはすぐに奥の方

三毛猫さん
お顔が出ていた猫さん

外を歩いているときは、いつも猫さんを探しています。 ベランダにい

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑