踏み台の中で出産と子育てをした猫
公開日:
:
猫DIY・インテリア 子猫, 母猫
父親は大工で、工務店を経営しています。簡単な家具も作るので、実家には父の作った家具もありました。私のベビーベッドも父親が作ったらしいです。
父が作った家具の中で、踏み台がありました。二段のステップがあり、板で覆われていて中は空洞になっていました。
写真がないので、下手なイラストで失礼します(^_^;)
実家で飼っていた猫は、中が暗くて落ち着くのか、その中で出産していました。
妊娠中の猫は毛艶が良くって、とってもキレイなんですよね。
私も何度か子猫の出産に立ち会ったというか、見守ったことがあります。
母猫は、産む前に一瞬大きい声を出して鳴きます。出産は夜遅い時間が多かったです。何匹かを時間をおいて出産した後、血まみれの子猫をキレイになめます。
生まれたての子猫は目もあいていなくて、小さくて可愛いです。
踏み台の中で出産した後、母猫は乳を与えるために踏み台の中と外を行き来し、子猫が少し大きくなると、子猫の首を口でくわえて踏み台の外に連れて行ったりしていました。
再び私のイラストで失礼します。(首をくわえている感じが表現できませんでした。。。)
猫の出産と子育てを見守ったのは、いい経験をしたなぁと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
天袋のかごで寝る2匹の猫
昨夜は冷え込んだので、くまが久しぶりにリビングで過ごしていました。寝る時も、くまがベッドにやって来て
-
-
2階のキャットウォークの最上段でひなたぼっこする猫
たまきは毎朝1階のリビングでエサを食べた後、しばらくしたら2階に行き、窓際に置いたIKEAの「DUK
-
-
キャットタワーのボックスの中の黒猫
木製の骨壺ケースに入れたくまのお骨は、キャットウォークに置いています。最近飾るお花は、カーネーション
-
-
手作りのキャットウォークを上る猫
たまきは晴れていると、2階のキャットタワーの一番上でひなたぼっこをします。 キャットタ
-
-
ネコの誕生日に「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットンキルト猫用マット」をプレゼント
5/26のたまきの誕生日に、私の彼からマットをプレゼントしてもらいました。 魅力的な猫グッズが
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱であごのせする猫
今年は、湯たんぽを入れたワインの木箱が大活躍しています。 快肌布にあご乗せ たまきはあご
-
-
キャットタワーで後ろ足が落ちたまま寝そべる黒猫
小さいときから家で猫を飼っていました。大学に入り、ひとり暮らしを始めてからは、部屋が狭いので猫を飼う
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫をなでなで
たまきは天気が良いと2階の窓辺でひなたぼっこをします。IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」やガリ
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」と湯たんぽをダブル使いする猫
普段からたまきは私の膝の上に乗ってきます。寒いときはすかさず乗ります。 寒がりな私たち
-
-
キャットウォークの棚板にあごをすりすりする猫【動画】
くまは最近、朝エサを食べ終わると、リビングの天袋に上がっていきます。 天袋に置いているかごの中に入