*

踏み台の中で出産と子育てをした猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫DIY・インテリア ,

父親は大工で、工務店を経営しています。簡単な家具も作るので、実家には父の作った家具もありました。私のベビーベッドも父親が作ったらしいです。
父が作った家具の中で、踏み台がありました。二段のステップがあり、板で覆われていて中は空洞になっていました。
写真がないので、下手なイラストで失礼します(^_^;)

父が作った踏み台

実家で飼っていた猫は、中が暗くて落ち着くのか、その中で出産していました。
妊娠中の猫は毛艶が良くって、とってもキレイなんですよね。
私も何度か子猫の出産に立ち会ったというか、見守ったことがあります。

母猫は、産む前に一瞬大きい声を出して鳴きます。出産は夜遅い時間が多かったです。何匹かを時間をおいて出産した後、血まみれの子猫をキレイになめます。
生まれたての子猫は目もあいていなくて、小さくて可愛いです。

踏み台の中で出産した後、母猫は乳を与えるために踏み台の中と外を行き来し、子猫が少し大きくなると、子猫の首を口でくわえて踏み台の外に連れて行ったりしていました。
再び私のイラストで失礼します。(首をくわえている感じが表現できませんでした。。。)

子猫をくわえて運ぶ母猫

猫の出産と子育てを見守ったのは、いい経験をしたなぁと思います。

レクタングル大

関連記事

鳴くふみお

「ペットの夢こたつ」に入れなくて鳴いた猫

リビングにペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを置いています。電磁波が気になるのでヒーターは使わ

記事を読む

CDFC9814-1A2A-457A-9B05-6BD11A52289E

ハンモックにあごのせする猫

寒くなっても、ふみおはキャットタワーのハンモックに入って寝ています。 昨年は冬はハンモ

記事を読む

木箱で眠るたまき

湯たんぽを入れたワインの木箱で眠る猫たち

先日、ワインの木箱にキャスターを付けました。 この写真みたいに、湯たんぽを入れて、椅子に座ったとき

記事を読む

キャットウォークふみお

キャットウォークからハンモックに入る猫を下から撮りました

キャットウォークにいたふみおが、キャットタワーのハンモックに入るところを動画に撮りました。 前にも

記事を読む

作業を見守るたまき

「猫専用猫のごはん保存BOX」に金具を付ける作業を見守る猫

桐製の「猫専用猫のごはん保存BOX」を使っています。ドライフードや缶詰などを中に入れています。

記事を読む

完成

猫にぴったりなIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました

連休前にIKEA立川に行って、人形用ベッドを買いました。 猫用のベッドとして購入 おまま

記事を読む

カリモクに座るふみお

カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」と同化する黒猫の子猫

リビングで「カリモク60 Kチェア1シーター」のスタンダードブラックを2台、 オットマ

記事を読む

カリモクとたまきとくま

カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の上と下で寝る猫たち

くまは最近、カリモク60のKチェアの下で寝るのがお気に入りです。 猫は暗くて狭いところが好きで

記事を読む

ふみお

猫さんたちは生き方の良い師匠

先月末の村上RADIOで、村上春樹さんの言葉が紹介されていました。 「人は人、我は我なり、猫は猫」

記事を読む

キャットタワーあご乗せ

「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタにあごのせ

ふみおがキャットタワーに乗っていました。作業部屋に置いてある「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

黒猫さん木彫り猫
美しい黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。しっぽ巻き座りの木彫り

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑