「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
最近のふみおは私よりも早起きです。
一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソックをしていました。

昨日はSUMIKAのキャットタワーで窓の外を見ていました。

ふみおが乗っているのは、「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタというステキな名前のバルコニーです。
今朝のニャルソック#黒猫 #文生 #sumikaキャットタワー #blackcat pic.twitter.com/CIyuP9efDN
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 13, 2023
ふみおは夜もキャットタワーに乗って外を見ます。

柱が太くて安心感があります。

フレンチバルコニーの「Julienyatta:ジュリニャッタ」はMサイズを選びました。
|
価格:5,922円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のKチェアの背もたれに座る猫
実家に住んでいるときは布団で寝ていました。兄ふたりは2段ベッドを使っていましたが、私はベッドを使わせ
-
-
キャットタワーのボックスから追い出された猫
たまきとふみおは掃除機が大嫌いです。 今朝、たまきとふみおはキャッツデポのキャットタワーで掃除が終
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってか
-
-
朝は「KARIMOKU CAT TREE」に乗っている猫
毎晩一緒にベッドで寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。 少し前までは、寝室のバリバリ
-
-
キャットウォークから外を見る子猫
ふみおも2階のキャットウォークに登るようになりました。これは、自作したキャットタワーを利用して、DI
-
-
今年も石油ファンヒーターを使い始めました【寒さ対策】
猫の寒さ対策として、ペットの夢こたつと陶器の湯たんぽを使っています。 こたつと湯たんぽ
-
-
2階のキャットウォークで前足にあごのせする猫
メゾネットの部屋に住んでいて、1階にキャットウォークを作った後、2階にも作りました。
-
-
「KARIMOKU CAT TREE 専用綿縄パーツ(ロング)」をプレゼント
猫の爪とぎはいくつかありますが、リビングに置いたKARIMOKU CAT TREEの柱でもよく爪を研
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でケンカする2匹
猫たちのために、「ペットの夢こたつ」の本体の中に、陶器の湯たんぽをふたつ置いています。 電磁波
-
-
キャットウォークの棚板にあごをすりすりする猫【動画】
くまは最近、朝エサを食べ終わると、リビングの天袋に上がっていきます。 天袋に置いているかごの中に入
レクタングル大
- PREV
- 枕に頭を乗せて寝る猫
- NEXT
- 廊下でグルーミングする猫






名前:くみん
名前:ふみお