「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
最近のふみおは私よりも早起きです。
一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソックをしていました。

昨日はSUMIKAのキャットタワーで窓の外を見ていました。

ふみおが乗っているのは、「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタというステキな名前のバルコニーです。
今朝のニャルソック#黒猫 #文生 #sumikaキャットタワー #blackcat pic.twitter.com/CIyuP9efDN
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 13, 2023
ふみおは夜もキャットタワーに乗って外を見ます。

柱が太くて安心感があります。

フレンチバルコニーの「Julienyatta:ジュリニャッタ」はMサイズを選びました。
|
価格:5,922円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のKチェアを一緒に使う猫たち
昨日の夜、たまきがカリモク60のKチェアに座っていました。 するとふみおがやってきて、たまきの後ろ
-
-
2階のキャットウォークの下で寝る子猫
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で
-
-
キャットウォークを散歩する猫
リビングに半間の押し入れがあり、扉を外して、私が自作したキャットタワーを置いています。そこから上って
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごを乗せる猫
リビングに置いている一人がけソファーカリモク60のKチェアは、くまとたまきもお気に入りです。
-
-
【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】
リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間
-
-
ヒノキの風呂のフタを買いました
少し前から欲しいと思っていたヒノキの風呂フタをついに買いました。 うちのお風呂は沸かす機能はつ
-
-
カリモク60のKチェアは猫もお気に入り
猫がいると、布張りのソファは置けませんよね。爪とぎに最適なので、ボロボロになりますよね。。。 私も
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」と同化する黒猫の子猫
リビングで「カリモク60 Kチェア1シーター」のスタンダードブラックを2台、 オットマ
-
-
【猫の爪とぎ防止対策】壁に貼ったプラスチックダンボールが剥がれてきました
昨年のお盆休みに引越しをしました。 たまきは壁に伸びをして爪を立てる癖があり、壁紙が傷つくので
-
-
キャットタワーのボックスを覗く猫
今朝、手作りごはんを食べたあと、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。いつもは2階に行く
レクタングル大
- PREV
- 枕に頭を乗せて寝る猫
- NEXT
- 廊下でグルーミングする猫






名前:くみん
名前:ふみお