押入れで寝そべる黒猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア カリモク60, プラスチックダンボール
たまきはカリモク60のKチェアがお気に入りです。

たまきがカリモク60のKチェアに寝そべっていたところに、ふみおがやってきました。
「ニャー」と鳴いてたまきにケンカをふっかけるのかと思ったら、ふみおは何もせずに押入れに入って行きました。
ふみおを見るたまきのリアクションが面白かったです。
ニャーって言われたけど、なんだったのかしら?byたまき#たまき #茶トラ白猫 #黒猫 #文生 #redtabbycat #redtabbyandwhite #blackcat #ilovecat pic.twitter.com/rrsLpEVVJW
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 10, 2019
たいてい、ふみおがたまきに突っかかっていくと、たまきに猫パンチされて終わっています。ふみおはやり返したりせず、おとなしく引き下がります。ふみおは一応先輩であるたまきのことを立ててくれているのかなとも思います。
階段の下に当たる押し入れは、扉を外して猫砂などを収納しています。
ふみおは押し入れに入ったあと、台の上で寝そべっていました。

ふみおはたまに押し入れで寝ています。暗くて落ち着くんでしょうかね。
ふみおの下に敷いてあるのは、プラスチックダンボールです。爪とぎ防止のためにまとめ買いしたので、たくさん余っているんです。
ふみおが棚板の隙間から、ペットシーツを引っ張り出すので、プラダンを置きました。
レクタングル大
関連記事
-
-
2段にしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を行き来する猫
たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 金
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫
引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは
-
-
【月命日】キャットウォークをDIYで作成中
たまきの月命日なので、好きだった生クリームたっぷりのショートケーキをセレネーで買ってきました。
-
-
陶器の湯たんぽを使うなら、ペットの「夢こたつ」でなくてもよいかも?!
猫の寒さ対策として、ペットの「夢こたつ」に湯たんぽを置いています。以前はこたつを使っていましたが、電
-
-
キャットウォークでペタッと寝そべる猫
座っていると足の間に入って寝るふみおですが、気温が高くなってきたので、いろんなところで寝るようになり
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で香箱座りする猫
ストーブが稼働する季節になると、猫さんたちはストーブの前から動かないですよね。 うちの
-
-
猫にぴったりなIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
連休前にIKEA立川に行って、人形用ベッドを買いました。 猫用のベッドとして購入 おまま
-
-
キャットタワーで面白い寝方をする黒猫
ふみおは毎朝キャッツデポのキャットタワーに乗っています。 ふと見ると、面白い寝方をしていました
-
-
仲が良くない猫にもぴったりの「ぺットの夢こたつ」
リビングに「ぺットの夢こたつ」を置いています。 電磁波を避けたいのでヒーターは使わず、
-
-
キャットウォークを散歩する猫
リビングに半間の押し入れがあり、扉を外して、私が自作したキャットタワーを置いています。そこから上って






名前:くみん
名前:ふみお