カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」と同化する黒猫の子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 茶トラ白猫
リビングで「カリモク60 Kチェア1シーター」のスタンダードブラックを2台、

オットマンを1台使っています。

生地は種類があって、選べますが、猫がいるので合成皮革にしました。
うちの猫たちはソファーで爪を研がないので、飛び乗った時に着く爪あと以外は傷がついていません。(パーツ売りされているので、交換も可能です。)

くまもたまきもカリモクを愛用しています。

ふみおも乗っています。

ふみおは、座面に座るのではなく、背もたれに上半身をあずけます。
目が開いていますが、眠そうです。

ふみおはまだ体が小さいし、黒いので、照明が暗いリビングだと、同化して見えます(^_^;)

この状態で眠るので、頭が後ろに落ちていきます。

私が出会った黒猫さんたちはたいてい甘えん坊で、マイペースです。
ふみおもマイペースだと思います。
クッションを座面に置いていないからだと思いますが、ふみおのカリモクの使い方も独特だなぁと思います。

レクタングル大
関連記事
-
-
窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫
リビングとダイニングは仕切らず、ワンルームとして使っています。 台所の掃き出し窓で換気をするため、
-
-
キャットタワーからキャットウォークへ移動して猫草を食べる猫
昨年キャッツデポで買ったキャットタワーは、爪を研いだり上ったりと、毎日のように使ってくれています。
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」に自ら乗った猫
先日、たまきが「KARIMOKU CAT TREE」に乗って窓の外を見ていましたが、乗せたのは私です
-
-
タオル研究所のバスタオルと猫
ふみおは今朝、掃除がおわったあと、こたつに入っていました。 ペットの夢こたつは本体のみ
-
-
キャットタワーのハンモックを噛み噛みする子猫
ハンモック付きのキャットタワーを買ったのに、くまとたまきが使ってくれないので、残念に思っていました。
-
-
キャリーバッグに自ら入る猫
リビングの天袋に、キャリーバッグやペット用のこたつ、かごなどを置いていました。 くまが
-
-
キャットウォークで隠れる猫
リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし、隠れられる場所はありませんで
-
-
突然始まる猫の撮影会
今朝掃除機をかけているとき、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。 キャッ
-
-
陶器の湯たんぽを使うなら、ペットの「夢こたつ」でなくてもよいかも?!
猫の寒さ対策として、ペットの「夢こたつ」に湯たんぽを置いています。以前はこたつを使っていましたが、電






名前:くみん
名前:ふみお