カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」と同化する黒猫の子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 茶トラ白猫
リビングで「カリモク60 Kチェア1シーター」のスタンダードブラックを2台、
オットマンを1台使っています。
生地は種類があって、選べますが、猫がいるので合成皮革にしました。
うちの猫たちはソファーで爪を研がないので、飛び乗った時に着く爪あと以外は傷がついていません。(パーツ売りされているので、交換も可能です。)
くまもたまきもカリモクを愛用しています。
ふみおも乗っています。
ふみおは、座面に座るのではなく、背もたれに上半身をあずけます。
目が開いていますが、眠そうです。
ふみおはまだ体が小さいし、黒いので、照明が暗いリビングだと、同化して見えます(^_^;)
この状態で眠るので、頭が後ろに落ちていきます。
私が出会った黒猫さんたちはたいてい甘えん坊で、マイペースです。
ふみおもマイペースだと思います。
クッションを座面に置いていないからだと思いますが、ふみおのカリモクの使い方も独特だなぁと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこする子猫
今日も天気が良いので、たまきとふみおは2階の南向きの部屋にいました。 たまきはキャット
-
-
キャットタワーの一番上に乗る猫
最近、たまきは朝、2階のキャットタワーの一番上に乗るのが気に入っています。 このキャッ
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを注文しました
昨年の夏頃からキャットタワーを買い換えないとなぁとずっと思っていたのですが、やっと先日注文しました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足を投げ出して眠る猫
2階の部屋は南向きで、今の時期、晴れていると暖房がいらないほどあったかいです。 たまき
-
-
今年も「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用の暖房として、ペットの夢こたつの本体と陶器の湯たんぽを使っています。 布団も持っていますが黄色
-
-
カリモク60のKチェアの唯一の欠点 ※猫を飼っている人限定※
昨日まで働いていたので、大掃除はできていません。掃除は苦手だし、いつもやらない気になるところだけをい
-
-
前足にあごを乗せてIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る猫
たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 イケアのおままごと用のベッド
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」と湯たんぽをダブル使いする猫
普段からたまきは私の膝の上に乗ってきます。寒いときはすかさず乗ります。 寒がりな私たち
-
-
キャットタワーのハンモックから顔を出す猫
ハンモック付きのキャットタワーを使っています。 くまとたまきが使わなかったハンモックを、ふみお
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごのせ
たまきがカリモク60のKチェアのアームに頬を乗せていました。 顔を乗せたらぶちゃいくに