キャリーケースに前足を添えて眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア アイリスオーヤマ, トラベルキャリー
たまきは彼に買ってもらった「ガリガリソファ」がすっかり気に入ったようです。
ベッドに最適
毎日のように乗って寝ています。爪とぎなのですが、まだ爪を研いでいるのを見たことはありません。
湾曲した形が体にフィットして、寝心地が良さそうです。
くまは床で寝そべっていることが多いです。
片付けてないトラベルキャリー
買い換えたトラベルキャリーは、まだリビングに置いています。
ガリガリソファに寝そべるたまきが、トラベルキャリーに前足を置いていました。
体が沈むので、小さく(痩せて)見えます。
横から見たところ。
揃えた前足がかわいく、面白い寝方をしていました。
壁に向かって横向きに寝て、足を壁に置いていることもあるので、同じ寝方なのかなと思います。
ガリガリソファをベッドとして気に入ってくれたのは良かったです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を遠慮がちに使う猫
昼間、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。 たまきは窓際のIKEAの「DUKTIG
-
-
「ぺットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを使っています
留守中の猫たちが寒くないように、陶器の湯たんぽを使っています。 もともとドギーマンの「ぺットの
-
-
【DIY】湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました
私が冷えとりを始めたきっかけとなった「冷えとりガールのスタイルブック」という本に、湯たんぽを箱に入れ
-
-
石油ファンヒーターの前でのびのび過ごす猫
私はノートパソコンを使っていて、寒い時期はパソコンラックがある部屋ではなく、石油ファンヒーターがある
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
-
-
【カリモク×RINN】猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」を組み立てました
今年の3月に発売された「KARIMOKU CAT TREE」を代官山 蔦屋書店に見に行きました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にあごを乗せる猫
イケアの人形用ベッドをBRIWAXでこげ茶色に着色し、2段ベッドにして使っています。 上段
-
-
キャットタワーの上の猫
たまきがキャットタワーの一番上に乗っていました。 でも、キャットタワーの下から登ったわけではありま
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタにあごのせ
ふみおがキャットタワーに乗っていました。作業部屋に置いてある「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタ
-
-
2階のキャットウォークでもひなたぼっこするようになった猫
たまきは少し前から1階の出窓でひなたぼっこするようになりました。 猫は日向を知っている 2階