IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足を投げ出して眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, 茶トラ白猫
2階の部屋は南向きで、今の時期、晴れていると暖房がいらないほどあったかいです。

たまきは寒がりなのもあってか、エサを食べた後すぐに2階の窓際でひなたぼっこをしに行きます。
ペットの夢コタツの柱を噛む子猫
ふみおは1階の「ペットの夢こたつ」に入っていました。

中を覗くと、柱を噛んでいました。

こたつは気に入ったようですが、中に置いている湯たんぽの袋にも噛みつきます。
こたつに飛びついて遊ぶので、まだたまきとふみおが一緒にこたつに入るのは無理です。。。
伸び伸びひなたぼっこするたまき
2階に行ってみると、たまきは足を投げ出して寝ていました。

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を2段ベッドにして使っています。
ふみおがこのベッドを使っているのは見たことがありません。

気持ち良さそうです。

たまきのアゴの黒いつぶつぶは、少しずつ良くなってきています。

このあとも、体の向きを変えて寝ていました。

ガリガリソファで寝るふみお
ふみおも、あとから2階にやってきました。
ふみおは押入れの前に置いている「ガリガリソファスクラッチャー」で寝ます。
爪とぎのくぼみにちょうど体が収まっています。

左後ろ足を、前足ではさんでいました。

ふみおの寝顔。

写真を撮っていると、すぐ起きちゃいます。

カメラを気にしつつ、また寝るんですけどね(ΦωΦ)

レクタングル大
関連記事
-
-
キャットウォークに板を取り付けました
リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。 人が来ると姿を隠すふみおの
-
-
キャットウォークで隠れる猫
リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし、隠れられる場所はありませんで
-
-
キャットタワーのボックスから追い出された猫
たまきとふみおは掃除機が大嫌いです。 今朝、たまきとふみおはキャッツデポのキャットタワーで掃除が終
-
-
キャットタワーのハンモックで吸入する猫
ふみおはキャットタワーのハンモックを愛用しています。 入る前には必ず縁に乗ってホリホリ
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」から外を見る猫
涼しくなってきたからか、ふみおはキャットタワーに乗るようになりました。夏の間は完全にスルーしていたの
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを注文しました
昨年の夏頃からキャットタワーを買い換えないとなぁとずっと思っていたのですが、やっと先日注文しました。
-
-
キャットタワーのハンモックに入る時のルーティン
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。昼も夜も気づいたら入って寝ています。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫
たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。 南側の1階の出窓でよく寝ています。 2
-
-
手作りのキャットウォークを上る猫
たまきは晴れていると、2階のキャットタワーの一番上でひなたぼっこをします。 キャットタ
-
-
陶器の湯たんぽにすかさず乗る猫
毎朝、留守の間のたまきのために、陶器の湯たんぽをふたつ用意します。 形がかわいいねこぽん 私







名前:くみん
名前:ふみお