「ガリガリソファスクラッチャー」で寝るようになった子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
前はそれぞれ1階と2階にいましたが、最近ふみおも2階でひなたぼっこするようになりました。
押入れの前に置いた「ガリガリソファスクラッチャー」で寝ていました。
爆睡してますね。
ふみおの肉球はあずき色です。黒猫は、毛が目立ちますね。
たまきは、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていました。
30分ほどたったら、ふみおはあごを乗せて寝ていました。
目がいってますね。。。
たまきも気持ちよさそうに寝ていました。
仲良くひなたぼっこしていて、うれしいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
ロフトの隅に置いた「猫ちぐら」でくつろぐ猫
yonekichiさんの「猫ちぐら」をたまきに、「鍋型ベッド」をふみお用に買いました。 しかし
-
-
「エアラクア」を修理しました
電気を使わない空気清浄ボード「エアラクア」で臭い対策をしています。 表面の白い酸化チタ
-
-
紙製の猫砂「NEWパルプエコ」を試しています
なぜか、お気に入りのトイレの砂が買えなくなることが続いています。 前に使っていた「ペパーレット
-
-
お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」も2匹で使っています
たまきとふみおが2匹とも愛用している「ガリガリサークルスクラッチャー」ですが、たまき愛用の「メイズ製
-
-
「IDOG&ICAT ひんやりジェルマット」に自ら乗るようになった猫
猫のグッズを買ったとき、使ってくれるかどうか、毎回気になります。 マルカンの「ひんやりクール猫
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で前足を伸ばして眠る猫
ふみおは出窓で寝そべっていることがよくあります。 上から見るとこんな感じで寝ています。
-
-
「cat it マッサージセンター」のお手入れにぴったりなブラシ
くまとたまきが愛用しているcat it マッサージセンターは2つ持っていますが、ホコリがたまったり、
-
-
「バリバリボウル交換用つめとぎ」を買いました
リビングに置いた爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」は、たまきもふみおも使っています
-
-
nekozukiの「もふもふマスク」を初めてつけた猫
爪切りが苦手なふみおのために、彼(=パートナー)にnekozukiの「もふもふマスク」を買ってもらい
-
-
猫のトイレをひとつに減らしました
トイレに猫のトイレも一緒に置いています。流せる猫砂を使っているからです。 引っ越してか
レクタングル大
- PREV
- お寺の長毛猫さん
- NEXT
- バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ4」を見に行きました