紙製の猫砂「NEWパルプエコ」を試しています
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
なぜか、お気に入りのトイレの砂が買えなくなることが続いています。
前に使っていた「ペパーレット チャップ」が買えなくなり、その次に使っていた「常陸化工 流せる紙製猫砂」も製造中止で買えなくなりました。。。
>>>お気に入りの「常陸化工 流せる紙製猫砂」がまたもや廃盤に
私がトイレの砂に求めるのは
・トイレに流せる
・おしっこの色が分かる
・消臭効果がある
・紙製
です。
調べてはみたものの、良さそうだけどトイレに流せないとか、トイレに流せるけど色が青くなるとか、ぴったりの猫砂は見つかりませんでした。
でも、砂がなくなったので、とりあえず「NEWパルプエコ」を買ってみました。

サンメイトの「NEWパルプエコ(7L)」は、再生パルプや再生原料を使用した紙製の猫砂です。
トイレに流せ、抗菌消臭剤が入っています。

紙製の砂は軽くて良いですよね。
色は白いので、おしっこの色もわかります。
猫砂によっては、粉っぽいものとありますが、この砂は粉が舞うこともないです。
よく固まります。

手頃な値段というのも、条件に入れるべきですね、私の場合(ΦωΦ)
今までと同じ紙製の砂なので、たまきもふみおも問題なく、使っています。

レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】両面使えるバリバリボウルのつめとぎ
朝晩冷えるようになりましたね。 たまきとは毎晩ベッドで一緒に寝ていますが、ふみおも寝るようになり、
-
-
ネコ専用の爪切り「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を買いました
たまきもふみおも爪切りが大嫌いです。くまも大嫌いでした。。。 何度か動画で見たことがあ
-
-
出窓で「ガリガリサークルスクラッチャー」に入る猫
日曜日は天気が良かったので、1階の出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置きました
-
-
猫の食器台の代わりに「きれいに貼れてはがせる両面テープ」を使っています
猫たちのエサは手作りしているので、食べさせるまでに時間がかかります。 たまきはうろうろ
-
-
お気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」を買い替えました
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」ですが、同じものを買い替えることになりました。
-
-
「エアラクア150」を買いました
猫を飼っているので、ニオイ対策に、電気を使わない「エアラクア」という酸化チタンのボードを使っています
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」でひなたぼっこする黒猫
ふみおが「マルカン ひんやりクール猫鍋」に入って、珍しくひなたぼっこをしていました。猫鍋に入ると、ふ
-
-
ネコの誕生日に「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットンキルト猫用マット」をプレゼント
5/26のたまきの誕生日に、私の彼からマットをプレゼントしてもらいました。 魅力的な猫グッズが
-
-
「まんま台」でエサを食べるようになった子猫
ふみおがうちに来てから、猫壱のポータブルケージの中でエサを与えていました。 猫が食べや
-
-
甘えん坊が多い黒猫さん
昨年亡くなった黒猫のくまは、私にとって特別な猫でした。 生きていたら、今日で22歳でした。







名前:くみん
名前:ふみお