*

『月刊猫とも新聞』2019年2月号の特集は「猫さんのゲノム」です

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

今月も22日に、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。

ネコゲノムから進化をたどる

今月号の特集は、「猫さんのゲノム」です。

DNAに含まれるすべての遺伝情報である「ゲノム」から、猫さんの進化やたどってきた経路を探る特集です。

月刊猫とも新聞

猫さんのゲノムは、ミズーリ大学に飼われていた4歳のシナモンさんというアビシニアンの猫さんがサンプルとなり、DNA解析が行われたそうです。

月刊猫とも新聞

お出かけ情報

吉祥寺プティット村が紹介されています。メルヘンな絵本の世界が広がっています。
猫カフェ「てまりのおしろ」や、雑貨屋さんなどがあります。行ってみたいです♪

吉祥寺プティット村

>>>吉祥寺プティット村

お出かけ情報では、千代田区の猫まつりが気になります。

月刊猫とも新聞

>>>次の記事で、ちよだ猫まつりに行ったことを書きました。

DIY講座は、トイレカバーの作り方が紹介されています。猫のトイレを部屋に置いてあるなら、良さそうです。

通気性と加工のしやすさを考えて、すのこや有孔ボードが使われているのもいいと思います。

月刊猫とも新聞

うちでは、猫のトイレもトイレに置いています

8月の写真ですが、ふみおが小さいです(ΦωΦ)

トイレのふみお

レクタングル大

関連記事

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年7月号の特集は「猫の額」です

今月も購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月号から、表紙に猫川柳が掲載されるようになったそうで

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年3月号の特集は「猫灸」です

購読している「月刊猫とも新聞」が、猫の日に届きました。 3月号の特集は「猫灸」となって

記事を読む

猫町ぽけっと

猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと5号」が届きました

「月刊猫とも新聞」と一緒に、「猫町ぽけっと」も届きました。 表紙は、あべ夏さんの「猫耳ドール」です

記事を読む

狛猫さん

妙義神社のかわいい狛猫さん

たまたま歩いていて、神社を見つけました。東京駒込妙義神社です。 狛猫さんがいました(ΦωΦ)♪「勝

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「第3回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました

2016年9月13日(火)~10月2日(日) まで「ねこまつり at 湯島 〜猫でつなぐ湯島のまち〜

記事を読む

カフェ・ド・アクタ

【川口】カフェ・ド・アクタで「黒猫ネロ」展を見ました

今日はクロスバイクで埼玉県川口市に行きました。川口に行くのは初めてで、うちから30分ほどで着きました

記事を読む

日刊ニャンダイ

にゃんたまωで癒される「日刊ニャンダイ」

今年も「日刊ニャンダイ」を買いました。2021年から毎年2/22の猫の日の近くに発行されている「日刊

記事を読む

WACCA

地域猫の保護活動を支援するイベント「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」を見に行きました

池袋にあるWACCAで行われた「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」

記事を読む

ねこフェス

「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに参加しました

東京都練馬区石神井公園で開催中の「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに、彼とふたりで

記事を読む

ぽー

【青山】TOBICHIでやさしいねこ「ぽー」の写真展を見ました

青山にあるTOBICHI②で2/1〜2/12まで開催された「ヨシタケシンスケ&猫のぽーTOBICHI

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑