『月刊猫とも新聞』2017年12月号の特集は「猫さんの好奇心」です
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
購読しているタブロイド紙「月刊猫とも新聞」は毎月22日発行です。
先月と今月は、「もう届いたの?」と思うほど、1ヶ月が経つのが早く感じました。年末に近づいて慌ただしいからでしょうか。。。
好奇心が猫を殺す
12月号の特集は、「猫さんの好奇心」となっています。
タイトルを見て、「好奇心は猫を殺す」という言葉がすぐに思いつきましたが、冒頭でそのことについて触れてあります。イギリスのことわざだそうです。
もともとは、心労が猫を殺すという文だったのが、好奇心になったようです。
見る→嗅ぐ→つつく
猫さんの好奇心は、見る→嗅ぐ→つつくという流れになるそうです。
たしかに、じーっと見つめてから、行動していますよね。
猫さんの好奇心の強さは、見ていて楽しいですよね。
トイレットペーパーをビリビリにする猫さんもいますよね。猫とも新聞さんの猫さんは、キッチンタオルをビリビリにしたそうです。うちのくまとたまきはやらないので、助かっています。
意外なものに興味を示すこともあります。
たまきがにおっているのは、木で彫ったちくわです。
たまきは本のしおりが好きで、食べちゃいます。気をつけないと、しおりが短くなります。
最初は前足でもてあそぶんですが、その後にかじって食べるんです(^_^;)
コンセントやネギ、輪ゴムなど、猫さんにとっての家の中の危険なものについても書いてあります。
うちの猫のトイレは人間のトイレに置いていますが、便座のフタは必ず閉めるし、洗濯機の中に入ることがあるので、使用後は必ずコンセントを抜くようにしています。
お出かけ情報
谷中の「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの個展があり、開催される粘土教室に参加する予定です。
高橋さんの作品は何度か見ていますが、とてもユーモラスで好きです。
粘土細工は学生の時に何度か作ったことがあります。
小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんも難しいポーズはまず紙粘土で作ってみると言っていましたし、木彫りをする上でも、粘土は役に立つと思うし、楽しみにしています。
レクタングル大
関連記事
-
『月刊猫とも新聞』2022年5月号の特集は「猫さんと音楽」です
先週届いた月刊猫とも新聞の特集は、「猫さんと音楽」です。 冒頭に、ノーベル平和賞を受賞
-
地域猫の保護活動を支援するイベント「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」を見に行きました
池袋にあるWACCAで行われた「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました
今日はLCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました。 「CAT EXPO」は
-
ぶんねこの会のカレンダー「ぶんねこよみ2024」
TIM & SAILORで4月始まりのカレンダーを買いました。 文京区で活動されている「ぶんねこの
-
赤坂ジャローナの第3回「我が家の自慢の猫たち写真展」に参加します
早いもので、くまがいなくなって4ヶ月になります。 くまの骨壷はリビングのキャットウォークに置い
-
【青山】TOBICHIでやさしいねこ「ぽー」の写真展を見ました
青山にあるTOBICHI②で2/1〜2/12まで開催された「ヨシタケシンスケ&猫のぽーTOBICHI
-
『月刊猫とも新聞』2018年6月号の特集は「猫の第六感」です
今月も、購読している猫情報満載のタブロイド誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 白黒猫さんの写真がか
-
『月刊猫とも新聞』2019年11月号の特集は「ねこさんの名前」です
購読している「月刊猫とも新聞」の11月号が届きました。 特集は「ねこさんの名前」となっています。
-
伊勢丹新宿店の「Cat’s ISSUE POP-UP STORE」
今日(2/22)は、2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)の語呂合わせで猫の日ですね♪ 昨日はち
-
吉祥寺ねこ祭り2015
10月に入りましたね。朝晩寒くなりましたが、先月から天袋生活を送っている我が家の黒猫くまは、天袋から