木彫りで白猫のマグネットを作りました
バンナイリョウジさんのワークショップ「木彫り猫のブローチ作り」に参加したときに、猫の形の木材をひとつ分けていただきました。
途中まで彫っていたのですが、しばらく放置していました。
先日のバンナイさんの個展のときに持っていって、目元などを少し修正してもらいました。
バンナイリョウジさんの木材
そのあと口元を彫り、下地を塗って、アクリル絵の具で仕上げました。
いつも柄をどうしようか迷うのですが、白猫さんにしました。
マグネットを接着
ワークショップでは、裏に金具をつけてブローチを作りましたが、マグネットにしました。
ドライバーで穴を開けて、100円ショップで買ったマグネットを接着剤でくっつけました。
詳しくは、「きょうの猫村さん」のマグネットを作った時の記事を参考にしてください。
冷蔵庫にもちゃんとくっつきます。
バンナイさんにいただいた木だし、手を加えていただいたのもあって、色が塗りやすかったです。
自分で作ったのはしっかり彫れてなくて塗りにくいもので(^_^;)
たまきと記念撮影
眠そうなたまきと一緒に写真を撮りました。
前回に続き、今回も協力してくれてありがとう、たまきさん(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
【青梅】昭和幻燈館「有田ひろみとちゃぼの青梅猫町商店街」を見てきました
青梅には数年前に観光で訪れています。以前も見た「昭和幻燈館」が、2015年にリニューアルしたと知り、
-
-
【ねこまつり at 湯島】うどよし書道教室で「歌川国芳 なぞり描き」をしました
10/2まで行われていた「ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました。
-
-
歌川国芳×山東京山「おこまの大冒険~朧月猫の草紙~」を読みました
府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行った時、ミュージアムショップで山東京山・作、歌川国
-
-
白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD
北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ
-
-
猫写真家・沖昌之さんとZUCCaのコラボ #ZUCCATSのPOP UP STOREを見に行きました
1/30〜2/5まで伊勢丹新宿店本館2階にオープンしていた#ZUCCATSのPOP UP STORE
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ5」を見に行きました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で昨日から始まったバンナイリョウジさんの個展を見に行っ
-
-
『荒汐部屋のモルとムギ』出版記念「猫と力士のあかるい写真展」@TOBICHIに行ってきました
10/27から11/13まで行われていた写真展を見に行きました。 会場の「TOBICH
-
-
のほほん族のはっちゃん人形をプレゼント
有名な猫さんはいろいろいますが、私ははっちゃん日記のはっちゃんが好きです。 八二一(はにはじめ
-
-
「にゃっ展2016」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
前回も書きましたが、表参道で行われていた「にゃっ展2016」の最終日に行きました。 人
-
-
ホテル雅叙園東京で「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」を見ました
目黒のホテル雅叙園東京で開催されている「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アー