うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちのたまき(茶トラ白猫)とふみお(黒猫)をモデルに、木彫り猫を作りました。
材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねました。
たまきは何度も木彫り猫を作っていますが、ふみおは2体目です。初めて作ったのは、彫刻教室で作った2本足の木彫り猫でした。
たまきは耳が大きいです。耳毛を彫りました。
胸の中央の骨が出っ張っているので、そこも意識して作りました。
エサをよく食べるので、ふっくらしています。しっぽは体に巻きついています。
後ろはこんな感じ。
たまきと違って、ふみおはデッサンした数も少ないし、顔や体の特徴をつかみ切れてないです。。。
スリムな体型と、鼻と口がとんがっているところを表現したかったんですが(・_・;
ふみおの耳はもっと小さかったです。ふみおの写真がほとんどイカ耳なことに、あらためて気づきました。
黒猫はシンプルで難しいです。
着色も、ちょっと濃かったかもしれません。
モデルが近くにいるので、また作りたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
バンドソーの刃のたたみ方
木彫りの材料を切るときはバンドソーを使っています。「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (
-
踊る黒白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒白猫さんの木彫り猫を作りました。上を向き、左手を上げて右手と右足を後ろに伸ばしているポ
-
木彫り猫にワックスを塗りました
木彫り猫の仕上げに、保護するためのワックスを塗っています。 仕上げにBRIWAX 最近作った
-
白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
-
木彫り猫と一緒に外を眺める子猫
先日作った黒猫の木彫りに続き、黒白猫とサビ猫の木彫を作りました。 どちらも、モデルの猫
-
足を開いたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
いこいさん(@ikoiseitai20190221)ちのふくちゃんをモデルに作った2体の木彫り猫のう
-
バンナイリョウジさんの木彫りのねこが届きました
バンナイリョウジさんの個展で買った木彫り猫が届きました。 個展で購入 赤坂のカフェ&ギャラリ
-
キジトラと茶トラ兄弟の木彫り猫のご感想
茶トラ猫さんとキジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。 現在は募集を終了した木彫り猫のモ
-
踊るグレーの猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんと一緒に踊る猫さんを木彫りで作りました。模様は考えてなかったので、彫りが終わってからグレ
-
香箱座りのエキゾチックさんを木彫りで作りました
エキゾチックショートヘアの木彫り猫を作りました。香箱を組んで座っています。 材料はシナ