寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました
新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。
ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、あごを前に突き出してペタッと寝そべっています。サイズは白黒猫の方が一回り大きいです。
牛柄で鏡餅を乗せたかった
今年は丑年なので、牛柄にしてみました。
鏡餅と一緒に撮りたかったので、もっと早く仕上げたかったんですが、時間がかかってしまい、鏡開きになんとか間に合いました(^_^;
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。自然に見えるように下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
白黒猫さんの柄は大好きですが、柄の境目をぼかすのが難しいです。
しっぽは長く、体に巻き付けています。
裏側も彫りました。にゃんたまもあります。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
牛柄の白黒猫さんを木彫りで作りました#白黒猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #whiteblackcat #kumin pic.twitter.com/ENyt5xBfxB
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 11, 2021
今日は日差しが少ないので、たまきはいつものように2階でひなたぼっこせず、ペットの夢こたつの中の湯たんぽの上にいます。
ふみおも寒くなるとこたつに入りますが、キャットタワーのハンモックで寝ています。
レクタングル大
関連記事
-
-
道刃物工業の荒砥石「ダイヤケアー」をチェックする黒猫
彫刻刀を使って木彫り猫を作っています。 使っていると切れ味が悪くなるので、彫刻刀のお手
-
-
とび三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 白が多いとび三毛さんで
-
-
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんがモデルの木彫り猫
先月行った保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。
-
-
木彫りのアデリーペンギンとイワトビペンギンと猫
アデリーペンギンとイワトビペンギンの木彫りはセットで作りました。モデルは彼と私です。
-
-
木彫りのサバトラ白猫さんを作りました
茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま
-
-
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち
東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ
-
-
ゴールドの瞳の黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 しっぽ巻き座りの黒猫さん
-
-
前足が閉じないエジプト座りの猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデル募集に応募いただいた、キジトラ白猫さんの木彫りを作りました。(モデル募集はあと1体で
-
-
お手をしている猫さんを木彫りで作りました
お手をしているクリーム白猫さんを木彫りで作りました。茶トラ白猫さんかもしれませんが。 前足を上
-
-
白黒猫さんの木彫り猫を作りました
先日作った3匹の猫さんの木彫り猫のうち、白黒のハチワレ猫さんは4歳のオスのトメオくんです。
レクタングル大
- PREV
- キャットウォークに引っかけたひもで遊ぶ猫
- NEXT
- ペンギン座りの白猫さんを木彫りで作りました