ペンギン座りの白猫さんを木彫りで作りました
変わった座り方の猫さんを木彫りで作りました。
変わった座り方の木彫り猫
前足を開いているこの座り方、ペンギン座りと言うそうです。
うちの猫たちはこの座り方をしたことがないので、実際に見たことはありません。
エジプト座りやしっぽ巻き座りだけでなく、いろんな形の猫さんを作りたいと思っていて、初めて作ってみました。形はまだまだで、もっと研究が必要です。。。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。彫刻教室で習ったやり方で、下地にいろんな色を使っています。マネやルノアールなどの印象派の絵画が好きなので、影の色は青を使っています。
しっぽは長いです。もうちょっとくねっとしてても良かったですね(・_・;
ターンテーブルに乗せて
ふみおの部屋であるロフトで、サンワダイレクトのターンテーブルに乗せて木彫り猫の動画を撮りました。
ペンギン座りの白猫さんを木彫りで作りました#白猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #whitecat #kumineco pic.twitter.com/3iLUsQ7Vab
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 12, 2021
こたつの中のたまきとふみお
午後から雪が降るかもという天気なので、たまきとふみおは一緒にこたつに入っています。
「ペットの夢こたつ」の中に陶器の湯たんぽを置いていて、たまきとふみおは湯たんぽに乗っています。
たまきは少し2階で寝ていて、ふみおがこたつに入っているところに、あとから入りました。こういう時は仲良しです。
レクタングル大
関連記事
-
-
見上げる猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫を作りました。一応グレーの猫さんのつもりなんですが、こげ茶色が強いです(・_・;
-
-
舌を出した黒猫さんを木彫りで作りました
目をつぶって舌を出している黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。前に白猫さんを作りまし
-
-
前足が閉じないエジプト座りの猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデル募集に応募いただいた、キジトラ白猫さんの木彫りを作りました。(モデル募集はあと1体で
-
-
白黒猫さんとシャムミックスさんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、白黒猫さんと、シャムミックスさんの木彫りを作りました。(
-
-
バンナイリョウジさんの木彫りのねこが届きました
バンナイリョウジさんの個展で買った木彫り猫が届きました。 個展で購入 赤坂のカフェ&ギャラリ
-
-
うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました
2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、
-
-
ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました
将来はオーダーで木彫り猫を作りたいと思っています。 >>>モニターさんを募集しています。 一
-
-
ギャラリー空箱(ソラノハコ)でワークショップ「木彫り猫のブローチ作り」に参加しました
恵比寿駅から徒歩5分のギャラリー空箱(ソラノハコ)で、「猫とその仲間たち」という展覧会が行われていま
-
-
木彫り猫のスコティッシュフォールドを作りました
ヒノキの端材で木彫りの猫を作りました。耳が垂れているスコティッシュフォールドです。 上向き