めんどくさいと言わなくなりました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
めんどくさがりですが、木彫りは面倒くさいと思ったことがないと気づきました。
(お恥ずかしながら、派遣社員として働いているとき、「面倒くさい」と言って契約を切られたことがあります。)
複雑な形や模様をはじめから避けているのもありますが、アナログな作業をやることに抵抗はなく、好きなことだと面倒くさいと思わないんだなぁと思います。
家事とかめんどくさいことはありますが、前ほど口癖のように面倒くさいと言わなくなりました。
集中力も同じで、木彫りのときの集中力はすごいです。とにかく時間が経つのが早いです。
彫るのと塗るのとでいろんな工程があり、やることがたくさんあるので、飽きないし楽しいです。
来月はワークショップをやる予定です。木彫りは無心になれて楽しいですよ。参加者募集中です。
チラシを作っていただきました。ありがとうございます。
レクタングル大
関連記事
-
-
黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました〜その2〜
とても仲が良くて微笑ましい黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました。 >>>とても仲が良い黒
-
-
チワワ×マルチーズさんを木彫りで作りました
木彫りで猫さんを作っていますが、他の動物もいくつか作っています。来月の企画展のために、犬さんを作るこ
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
お尻を高く上げる三毛猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げた木彫り猫を作りました。三毛猫さんです。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
-
-
木彫り猫の顔を作る練習
私が最初に作った木彫りの猫は、たまきがモデルでした。 バンナイリョウジさんの小さな木彫
-
-
長毛猫さんを木彫りで作りました
前足を出して座っている長毛猫さんを木彫りで作りました。 高さと幅は5.5cm、長さ10
-
-
木彫り作家くみんの名刺を作りました〜その2〜
木彫り作家としての名刺の別バージョンが届きました。 デザインをお願いしたのは、グラフィ
-
-
シャムミックスさんを木彫りで作りました
茶白のシャムミックスさんの木彫り猫を作りました。 いつもより少し大きめで、サイズは高さ
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展示で木彫りを見ていただいたのが
-
-
ほとんど白猫さんを木彫りで作りました
頭だけに少し模様がある、ほぼ白猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色
レクタングル大
- PREV
- 背中にハゲができた黒猫
- NEXT
- スリスリしてくれたキジトラ白猫さん