木彫り猫のブローチを作り直しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
前に作った木彫りのブローチを、作り直しました。茶トラ白猫と黒猫です。

シナをアクリル絵具で着色
ブローチはバンナイリョウジさんのワークショップで作ったものです。
>>>ギャラリー空箱(ソラノハコ)でワークショップ「木彫り猫のブローチ作り」に参加しました
作ったものを後から修正するより、新しく作る方が多いのですが、試したいことがあったので、彫り直しました。
裏側の金具はそのままにし、それ以外を削って、塗り直しました。

材料はシナです。いつものようにアクリル絵の具を使って、薄く塗り重ねました。下地を塗ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒猫は金→こげ茶→黒と重ねました。
珍しく、ふみおと一緒に写真を撮ることができました。

試したかったのは、目の作りです。凹んだ部分に黒目を描くと追いかける目になると知ったので、目が合うように黒目を彫って描いてみました。小さくて作りにくかったので、もっと大きいもので試してみたいです。
今日のふみお
今日のふみおは、私が起きたとき、MYZOOのキャットステップ「STINGRAY」に乗っていました。

そのあとは、キャットウォークで木彫り猫と一緒に寝ていました。

彫刻教室で作った香箱座りのキジトラ猫は、トラジローという名前です。

レクタングル大
関連記事
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。右側に首をかしげています。鼻に模様があり、しっぽが黒いです。 モデ
-
-
美人のキジトラ猫さんを木彫りで作りました
3匹のオーダー木彫り猫のモデルのうち、キジトラ猫さんのメスのミーメさんは、2021年1月に18歳で旅
-
-
しっぽが長いサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。長いしっぽは後ろに伸ばしています。サビ猫さんは外で見かけることが多い
-
-
ミックス猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫が完成しました。モデルのしろまるさんは、1歳のメス猫さんです。しっぽ巻き座りでお作り
-
-
舌を出している茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。目をつぶって、舌を出しています。 材料はシナ、着色
-
-
白黒猫さんとマンチカンさんのブローチを木彫りで作りました
白黒猫さんとマンチカンさんのブローチを木彫りで作りました。5cm角のシナを使いました。厚さは約2.5
-
-
目をつぶるカバを木彫りで作りました
カバの子どもを木彫りで作りました。カバヲは彼(=パートナー)がモデルです。 モデルはパ
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 上向きの顔をうまく作れるようになりたくて、作りました。モデ
-
-
柴犬さんを木彫りで作りました
企画展のお誘いを受けたので、犬さんを作ることになりました。 以前、アニマルコミュニケーションでお話
-
-
個展のタイトル「No Cats,No Life」について
8月に谷中で、9月に国分寺で個展をやります。計画していたわけではなく、思いつきです。ブンダバーのよう
レクタングル大
- PREV
- ローラー台にあごのせする猫
- NEXT
- 「文京あじさいまつり」直前の猫さんたち






名前:くみん
名前:ふみお