初めて買った木彫りノミをチェックする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
木彫り, 道具 シドロモドロお彫刻教室, 黒猫
お彫刻教室に通って、木彫りを習っています。
教室ではクスノキを鑿(ノミ)で荒彫りし、彫刻刀で仕上げます。
私は彫刻刀は持っていますが、ノミは持っていません。
家でも作業が進められるように、ノミを買いました。
先生に「まず1本買うとしたらどれがいいですか?」と質問してサイズを形を教えてもらいました。
そして、先生の本「シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室」にも載っている小信に4分の並丸ノミを柄細めでと注文しました。
ノミは彫刻刀として使うこともできます。
3週間ほどで届きました。
ふみおがやってきて、チェックしていました。
出窓で写真を撮っていると、ふみおはいつもやって来ます。
好奇心が旺盛なんです。かなりのビビりですけど(^_^;)
柄頭を金槌などで叩いて使います。
ゴムハンマーはAmazonで買いました。これも先生に教えてもらいました。
彫刻教室に通い始めた頃は、ノミで叩く作業で筋肉痛になったこともありますが、今は慣れたのか腕が痛くなることはありません。
良い道具を手に入れたので、どんどん木彫り猫を作っていきたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りカバの耳を修理しました
彼にプレゼントした木彫りのカバの耳が取れました。 このカバの耳は、前にも取れたことがあ
-
-
右手を上げるオッドアイのグレー猫さんを木彫りで作りました
右手を上げる猫さんを木彫りで作りました。稲妻のフェイスペイントをしたデヴィッド・ボウイならぬデヴィッ
-
-
木彫りで黒白猫さんを作りました
木彫り猫を3体同時に作っていたのですが、先日、アクリル絵の具で着色しました。 モデルは
-
-
ブリティッシュショートヘアさんのブローチを木彫りで作りました
5/31の養源寺マルシェに向けて、ブローチ作りをしています。マルシェなので、小さいものを持って行く予
-
-
彫刻教室でも木彫り猫を作っています
青山の彫刻教室に通っています。先生は田島享央己さんです。 日本橋三越本店の個展で、作品が完売し
-
-
とても仲が良い黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました
黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルは、まゆたん
-
-
舌を出しているサビ猫さんを木彫りで作りました
舌を出したサビ猫さんを木彫りで作りました。 長いしっぽは後ろに伸ばしています。しっぽは
-
-
歩く黒白猫さんを木彫りで作りました
四つ足で立っている黒白猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地
-
-
マンチカンの長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 モデルはケイ(@keeko.15)さんちのひまわりち
-
-
目力が強い白黒猫さんを木彫りで作りました
エジプト座りの白黒猫さんを木彫りで作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルの