オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
しっぽ巻き座りの白猫さんを木彫りで作りました。
モデルはいません。モデルを決めて作るようにと前から彼に言われているので、次回からはモデルを決めてから作ろうと思います。(悔しいけど、彼はいつも正しいことを言っているんですよね。)
左右の目の色が違うオッドアイの猫さんです。足先を細かく彫ってみました。
シナを彫刻刀で削り、アクリル絵の具で着色しました。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
彫刻教室で習った着色方法です。ベタ塗りをせず、絵を描くように塗ります。
あくまでも彫りがメインです。下地を塗る作業がいちばん楽しいです。何も考えなくて良いので。
しっぽが長い猫さんを作ることが多いのですが、今回は足先がよく見えるようにしっぽを少し短くしました。
裏側には肉球を描き、にゃんたまを彫りました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #白猫 #オッドアイ白猫 #くみん #woodcarving #woodencat #whitecat #oddeyedcat #kumineco pic.twitter.com/Nl8DpQJuRp
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 14, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
グルーミングする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
バンナイリョウジさんの木彫り猫を模刻して、茶トラ白猫の木彫りを作りました。 しかし、途
-
-
木彫り猫に囲まれて手作りごはんを食べる猫
たまきとふみおの木彫り猫はセットで作りました。クスノキを彫り、アクリル絵の具で着色しました。
-
-
ワンピースを着た茶トラ白猫を木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、二本足で立つ木彫り猫を作りました。 グリーンのワンピースを着てい
-
-
木彫りで子犬を作りました
木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。 今まで猫以
-
-
白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ白猫さんを木彫りで作りました。 モデルがいないときは猫さんの模様を考えずに彫り、下地を
-
-
人気彫刻家の初の著書「シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室」
お彫刻教室の先生の本が出たので、Amazonで買いました。 田島享央己さんの「シドロモドロ工作
-
-
道刃物工業の「木彫のみ 平型」とキジトラ猫さん
サイズが大きな木彫りを作るときは、叩きのみを使っています。小さな木彫りを作ってきたので、のみは2本し
-
-
帰省中の木彫り猫たち
木彫り猫の販売をお願いしている猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」さ
-
-
【西荻窪】tsugumiの「クロミヤアイ個展」
今日はクロミヤアイさんの個展の初日に行って来ました。「クロミヤアイ個展」は、28日まで西荻窪のtsu
-
-
入間市の工務店のキジトラ猫「名無しちゃん」と木彫り猫
入間市にある工務店で、エサをもらっているキジトラ猫さんがいます。 とても警戒心が強い猫
レクタングル大
- PREV
- 墓地で猫さんと追いかけっこしました
- NEXT
- 白猫の力士を木彫りで作りました