オーバーオールを着た黒猫の木彫りを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちの黒猫のふみおがモデルの木彫り猫を作りました。2本足で立つふみおの木彫り猫は何体か作りましたが、洋服を着ているのは初めてです。
私が好きなので、カーキ色のオーバーオールにしました。黒とカーキの洋服の組み合わせも好きです。
しっぽも一木です。2本足としっぽの3点で立っています。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。下地を塗ったあと、全体に金色を塗り、毛色と洋服の色を塗りました。ベタ塗りではなく、薄く塗り重ねています。
発色が良いので、こげ茶を塗ってから黒を塗っています。
途中のこげ茶とカーキだと秋っぽいです。
2本足で立つ洋服を着たふみおの木彫り猫も、これから作っていきたいと思います。
いつもクールな表情で作っていますが、目が丸くて可愛いときもあるので、違う表情の木彫り猫も作りたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
アイスを持つ黒猫を木彫りで作りました
二本足で立ち、アイスを持つ黒猫を木彫りで作りました。うちのオス猫のふみおがモデルです。 初めて
-
-
香箱座りの猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を作りました。モデルは、アニマルコミュニケーターの加藤さんちの2匹のオス猫
-
-
緑色の目の黒猫さんを木彫りで作りました
緑色の目の黒猫さんの木彫り猫を作りました。 ワイルドな風貌です。上を見ています。
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 立ち耳のスコティッシ
-
-
シナで木彫り猫を作りました
ずっと東急ハンズで買ったヒノキの端材で木彫り猫を作っていましたが、シナを買ってみました。 左か
-
-
モデルのキジトラ白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
以前、仲良くしてもらっている外猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>アシメトリーな柄
-
-
毛づくろいする黒白猫さんを木彫りで作りました
グルーミングしている黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 削って着色をやり直し 材料はシナ
-
-
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を買いました
木彫り猫を作るとき、東急ハンズで買ったヒノキの木片をマキタの糸ノコでカットしています。
-
-
シャムトラとオレンジシャムの木彫り猫を送りました
先日、Instagramでフォローしている猫さんの木彫りを作りました。 シャムトラのPucca
-
-
3匹の猫さんのマグネットを木彫りで作りました
以前、オーダーで木彫り猫を作った猫さんたちのマグネットを作りました。 依頼のときにいた
レクタングル大
- PREV
- キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- オーバーオールを着た茶トラ白猫の木彫りを作りました