シャム猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先月のイベントのときに彫っていた木彫り猫を仕上げました。モデルはいません。
着色するときに何猫さんにしようかと思って、思いついたのはシャム猫さんです。
シナをアクリル絵具で着色
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使っています。
模様の色を塗るとき、黒い部分は発色が良くなるように金色→こげ茶→黒と重ね塗りしました。ベタ塗りではなく、薄く塗り重ねています。
彼に見せたら、「頭が小さい」と言われました。今までがデカかったんですよね(^_^;)
長いしっぽは体に巻き付けています。
彫ったあとに決めたのですが、スリムな体型や顔や耳の大きさがシャム猫さんにちょうどぴったりだったかなと思います。違うかもしれませんが。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
シャム猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #くみん #シャム猫 #woodcarving #woodsculpture #siamesecat #kumineco pic.twitter.com/XCHSSnouRe
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 2, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展2」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」の猫写真展を見に行きました。 飼い主目線の愛
-
-
クマさんを木彫りで作りました
初めて木彫りの熊を作りました。二本足で立っています。高さは25.5cmです。 シナをア
-
-
木くず防止の靴カバー
ノコギリを使うときは小さなレジャーシートを敷きますが、木彫りをするときは何も床に敷かずに彫っています
-
-
マンチカンの長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 モデルはケイ(@keeko.15)さんちのひまわりち
-
-
見上げる茶トラ猫さんを木彫りで作りました
首をかしげて見上げる木彫り猫を作りました。オスの茶トラ猫さんです。モデルはいません。 ひなたぼ
-
-
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」
kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大津市にある生活雑貨店・カフェ「
-
-
スコ座りをする長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りが完成しました。 スコ座りでとのご依頼でした。スコ座りの猫さ
-
-
木彫りが楽しすぎて引きこもり
先日クスノキで作った大きな三毛猫さんをキャットステップに乗せてみました。 月の形のキャ
-
-
オスのキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 頭と体に少しし
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」
4月に続いて、8月もLCWWのイベントに出店します。 >>>LCWWキャットショーのネコマルシ