個展のタイトルについて
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
くみん, 木彫り kumineco個展, 木彫り猫
個展まであと1ヶ月となりましたので、再度個展についてお知らせしたいと思います。
10月5日から9日まで、初めての個展を表参道の「カフカの猫」にて行います。とても素敵な古民家ギャラリーで、居心地が良いところです。
計画性がないので、テーマや作品数などはかっちり決めていません。木彫りって焦るとケガするので、考え過ぎずに手を動かすようにしています。
個展のタイトルは「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」としましたが、特に意味はありません。ふと思い浮かんだので付けました。直感で生きているので、ほとんどの行動は思いつきです。思いついたらすぐ行動に移すようにしています。
英語のタイトルをつけるために「ゆかいな仲間たち」を検索したところ、ムツゴロウさんの「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」からきているみたいですね。
「Kumin’s happy kibori cats」としたのは、直訳じゃなくていいと思ったし、楽しい雰囲気を出したかったからです。
初めての個展なので、いろんなサイズやポーズの作品を展示できたらいいなと思っています。写真や動画だけでは伝わらない木彫りの良さ、例えば重ね塗りの微妙な色合いとか、木の柔らかさとかを、実際に見て感じていただけたら嬉しいです。
私は全日在廊予定です。お客さんに話しかけるのは苦手だし、愛想は良くないですが、よく話しかけられるので、話しかけやすい雰囲気なんだろうと思います。猫や美味しいものが好物なので、そういう話題にはすぐ食いつくと思います。
ただ、木彫りをしているときは難しいと思いつつやっているので、もしかしたら険しい顔をしているかもしれませんが、気にせず話しかけてください(^_^;)
SNSでつながっている方も多いので、ぜひ声をかけていただけると嬉しいです。
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」
kumineco 1st sculpture exhibition :Kumin’s happy kibori cats10/5(木)〜9(月・祝)12:00〜19:00 カフカの猫
(初日は14:00〜、最終日は17:00まで)
>>>個展の様子はコチラ。
レクタングル大
関連記事
-
締め切りは自分で決める
オーダーをいただいた高さ約20cmの木彫り猫を2体作成中です。途中、間が開いたり、作り直したりしたの
-
素敵な茶トラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 シナをアクリル絵の具で着色 モデルは茶
-
木彫りのはじまりは落書きから
もう6月ですね!早いです。ふみおは夜、寝室のバリバリボウルで寝ますが、朝はなぜかベッドに乗ります。今
-
座るうちのネコをモデルに木彫りの猫を作りました
バンナイリョウジさんの小さな木彫りのねこを見て、自分でもいくつか作っています。 >
-
木彫り猫のブローチを作りました
私は家にいるのが大好きです。 ブログネタを見つけるために外出しているので、ブログを書いていなか
-
木彫りのマグネットを3個作りました
明日からのイベントのために、小さなものもあった方が良いかなと思って、マグネットを3個作りました。
-
サバトラ白猫さんを木彫りで作りました
エジプト座りをしたサバトラ白猫さんを、木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル
-
香箱座りのキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
香箱座りのキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の
-
ねむねむな茶トラ猫さんを木彫りで作りました
春は眠いですよね。。。まぁ、私は年中眠いですがσ(^_^;) 「眠いよなー」っていう私の気持ち
-
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんがモデルの木彫り猫
先月行った保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。
レクタングル大
- PREV
- ベッドの脚に頭をくっつけて眠る猫
- NEXT
- 猫の家のおもちゃ「ピンクさん」で遊ぶ猫