ウサギのかぶりものをした白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
来年はうさぎ年だと聞き、かぶりものでうさぎになった猫さんを木彫りで作りました。
干支を作るにはまだ早いのですが、ちょうど良い木があったので、試しにひとつ作ってみました。
シナをアクリル絵具で着色
左右の目の色が違うオッドアイの白猫さんです。
猫さんがうさぎにさせられて固まっているところを表現したかったのですが、どうでしょうか?!
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
かぶりものの色はレモン色にしました。
長いしっぽは体に巻き付けています。
裏側にはにゃんたまを彫り、肉球を描きました。
回る木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
かぶりものさせられて固まっているオッドアイの猫さん#木彫り猫 #くみん #白猫 #woodcarving #woodsculpture #kumineco #whitecat pic.twitter.com/uCIQbXSjZZ
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 3, 2022
かぶりものをした猫さんを作ったのは、トラに続いて2体目です。もっと形を研究して、また作りたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
宿木カフェの猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
先日作ったソルテさんに続き、レンタルボックスを利用している「宿木カフェ&レストラン」の猫さんをモデル
-
-
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました
小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好きです。 ふっくらした三毛猫さ
-
-
オレンジ猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ猫さんを木彫りで作りました。茶トラというより、オレンジ色の猫さんです。 イ
-
-
黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫
木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。 モデルはいません。 このポーズは「
-
-
見上げる茶トラ猫さんを木彫りで作りました
首をかしげて見上げる木彫り猫を作りました。オスの茶トラ猫さんです。モデルはいません。 ひなたぼ
-
-
駐車場の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
駐車場にいる三毛猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 彫刻教室の先生にも、私の彼に
-
-
招き猫のポーズの虎を木彫りで作りました
招き猫のポーズの虎を作りました。トラを作ったのは初めてです。大好きな動物ですが、あらためて作ると模様
-
-
木彫りで「ネコリパブリック東京お茶の水店」のキジトラ猫さんのマグネットを作りました
保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」のいっちゃんとおはぎちゃんが明日で卒業すると知り、2匹
-
-
マンチカンへ変身した木彫り猫
以前作った茶トラ白猫さんの木彫り猫を、マンチカンさんに修正しました。 ↓before
-
-
「にゃっ展2016」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
前回も書きましたが、表参道で行われていた「にゃっ展2016」の最終日に行きました。 人
レクタングル大
- PREV
- シャム猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 三毛猫さんとカラス