ウサギのかぶりものをした白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
来年はうさぎ年だと聞き、かぶりものでうさぎになった猫さんを木彫りで作りました。
干支を作るにはまだ早いのですが、ちょうど良い木があったので、試しにひとつ作ってみました。
シナをアクリル絵具で着色
左右の目の色が違うオッドアイの白猫さんです。
猫さんがうさぎにさせられて固まっているところを表現したかったのですが、どうでしょうか?!
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
かぶりものの色はレモン色にしました。
長いしっぽは体に巻き付けています。
裏側にはにゃんたまを彫り、肉球を描きました。
回る木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
かぶりものさせられて固まっているオッドアイの猫さん#木彫り猫 #くみん #白猫 #woodcarving #woodsculpture #kumineco #whitecat pic.twitter.com/uCIQbXSjZZ
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 3, 2022
かぶりものをした猫さんを作ったのは、トラに続いて2体目です。もっと形を研究して、また作りたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
マツマルカナエさんの個展「猫の庭」
GALLERY 8 LAND(ギャラリーエイトランド)で10/20-22まで行われているマツマルカナ
-
-
道刃物工業のハイス彫刻刀を買いました
立体の木彫りを作るとき、正面と側面の絵を描き、バンドソーでカットします。そのあと、角を取って丸くして
-
-
スリムなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
2匹のオス猫さんの木彫り猫を作りました。オーダーしてくれたのは、アニマルコミュニケーターの加藤さんで
-
-
木彫りのマグネットを3個作りました
明日からのイベントのために、小さなものもあった方が良いかなと思って、マグネットを3個作りました。
-
-
木彫り猫タミィと里親さんに会いに行きました
ショップカードに使っている木彫り猫のタミィは、先月「TIM & SAILOR」でお買い上げいただきま
-
-
威嚇する茶トラ猫さんを木彫りで作りました
威嚇する茶トラ猫さんを木彫りで作りました。「やんのかステップ」と言われるポーズです。前から作ってみた
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
グレー白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいませんが、前に見かけた猫さんの模様を参考にしました。
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
宿木カフェの猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
先日作ったソルテさんに続き、レンタルボックスを利用している「宿木カフェ&レストラン」の猫さんをモデル
-
-
しっぽが黒い白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫を木彫りで作りました。目力強めにしました。 しっぽだけが黒いほぼ白猫さんです。しっぽだけ
レクタングル大
- PREV
- シャム猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 三毛猫さんとカラス