kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
くみん, 木彫り kumineco個展, 木彫り猫
ふだんはオンラインショップや委託で木彫りを販売していますが、10月に初めて木彫りの個展を開催します。
場所は表参道の古民家ギャラリー「カフカの猫(@kafka.no.neko)」で、10/5(木)〜9(月・祝)の12:00〜19:00(初日は14:00〜、最終日は17:00まで)です。
高さ9cmの手のひらサイズから高さ25cmの大きなものまで、ひとつずつ手作りした木彫りの動物たちを展示します。リアル系もデフォルメしたのもあります。メインは猫ですが、他の動物も少しはあります。
表参道にある古民家ギャラリー「カフカの猫」は 唐澤(@amesaysmeow)さんに教えてもらいました。表参道駅から徒歩7分の住宅街にあります。
古民家が好きなので見学に行って、居心地の良さと素敵な佇まいが気に入りました。全日在廊予定ですが、自分が緊張する場所よりはリラックスできる場所が良いなぁと思っていたので、ちょうど良かったです。
DMのデザインは、名刺やショップカードをお願いしているMioさん(@puertaalverano)にお願いしました。また可愛くて素敵なDMを作っていただきましたm(_ _)m
個展のサブタイトルは、TIM&SAILORさんに相談させていただきました。
いろんな方にご協力いただき、応援していただけてありがたいですm(_ _)m
計画性がないし宣伝も得意じゃないので、初めての個展がどうなるかわかりませんが、それも含めて楽しみたいと思います。期限までにまとまった数の木彫りを作るという経験が、今の自分には必要なのだと思います。
楽しんでいただけるとうれしいです。ぜひお立ち寄りください。
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」
kumineco 1st sculpture exhibition :Kumin’s happy kibori cats10/5(木)〜9(月・祝)12:00〜19:00 カフカの猫
(初日は14:00〜、最終日は17:00まで)
DMが欲しい方はお送りしますのでお知らせください。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りに必要不可欠なiPad Air
木彫りをするとき、参考にする写真は1月に買ってもらったiPad Airに入れています。
-
-
白黒猫さんの木彫りを作りました
作家の村上春樹さんが、書き上がった作品を最初に読むのは奥様だと書かれていたのを読んだことがあります。
-
-
きょうだい猫さんを木彫りで作りました
可愛いきょうだいの猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルは唐澤(@amesaysmeo
-
-
グルーミングする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
バンナイリョウジさんの木彫り猫を模刻して、茶トラ白猫の木彫りを作りました。 しかし、途
-
-
日本橋三越本店で「田島享央己木彫展 -花も嵐もお彫刻-」を見ました
彫刻教室の先生の個展を見に、自転車で日本橋三越本店まで行ってきました。 三越のライオンは、防災
-
-
木彫りで小さな三毛猫さんを作りました
小さな三毛猫さんを木彫りで作りました。 これは木をカットして、彫らずに放置していたものです。
-
-
前足が閉じないエジプト座りの猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデル募集に応募いただいた、キジトラ白猫さんの木彫りを作りました。(モデル募集はあと1体で
-
-
輪ゴムかけにぴったりな木彫りの猫
以前作ったすずくんの木彫り猫は、彼の家に置いてあります。 入間市のフレンチ「ポティロン
-
-
クリームタビーのスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
3体のオーダー木彫り猫のうち、にゃーちゃんはクリームタビーのスコティッシュフォールドのオス猫さんです
-
-
木彫りのサビ猫さんを作りました
木彫りで猫を作りました。 茶トラから変更 彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、や
レクタングル大
- PREV
- 宿木カフェの猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
- NEXT
- 「世界猫の日」の猫さん