黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。
モデルはいません。
このポーズは「エジプト座り」と言うらしいですね。スフィンクス座りを調べていて知りました。
色塗りに苦手意識
毎回そうなのですが、木彫り猫はいくつかまとめて着色していて、最初に完成したのがこの黒猫です。
色塗りに苦手意識が出てきたのですが、お彫刻教室の先生によると、壁にぶち当たっているそうです。
色塗りは経験で、たくさんやって失敗するのがいいと言われました。
「失敗だけが信じられる」とも。(先生はときどき名言を吐きます。)
飽きっぽい私は壁にぶつかるくらい、続いた試しがありません。
木彫りは中断しつつも続いています。
色塗りはいろいろ試して、もがこうと思います。
噛みつくふみお
木彫り猫をふみおに見せたら、オモチャにされました。
後ろから
首根っこに噛みつき、
さらに、耳も噛んでました。
やめてぇ~。
キャットウォークに飾っているくまの木彫り猫には手を出したことがないのですが、油断できないです。
レクタングル大
関連記事
-
-
プランタン銀座の「ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」を見に行きました
昨日は休みだったので、プランタン銀座へ行ってきました。 プランタン銀座は、東京メトロ「銀座」駅
-
-
王冠をかぶる黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。うちの黒猫くまがモデルです。 やっと最近になって
-
-
チワワ×マルチーズさんを木彫りで作りました
木彫りで猫さんを作っていますが、他の動物もいくつか作っています。来月の企画展のために、犬さんを作るこ
-
-
保護猫カフェの猫さんの顔の木彫りを作りました
最近、木彫り猫の顔を作る練習をしています。 モデルの猫さん 赤坂の「ジャローナ」で見た、バンナイ
-
-
木彫り猫のブローチを作りました
私は家にいるのが大好きです。 ブログネタを見つけるために外出しているので、ブログを書いていなか
-
-
世田谷文学館の「ヒグチユウコ展 CIRCUS(サーカス)」を見に行きました
文学部出身で、本を読むのが好きな私は、文学館が好きです。 芦花公園駅から歩いて5分の場所にある
-
-
木彫りでストレス解消
ストレス解消は木彫りです。 好きなことも木彫りです。ルンルンな楽しい状態でやっていると言うよりは、
-
-
前足が閉じないエジプト座りの猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデル募集に応募いただいた、キジトラ白猫さんの木彫りを作りました。(モデル募集はあと1体で
-
-
匠雲堂で彫刻刀を研いでもらいました
彫刻刀が自分ではうまく研げないので、ときどき研ぎ直しをお願いしています。 道刃物工業の研ぎ直し
-
-
「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見に行きました
11/24-12/25まで開催されている「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見