前足を伸ばして座る猫〜スフィンクス座り〜
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおはよく、前足を伸ばして、お腹を地面につけて、ペタッと座ります。
エジプトのスフィンクスのようですが、足は横に投げ出しています。

たまきもよく、前足を伸ばして座ります。(壁に貼ってあるのは、爪とぎ防止のプラスチックダンボールです。)

上から見るとこんな感じ。

威厳がありますね。
ふみおが来てから、たまきが大きく見えるようになりました。1匹のときは大きいと思わなかったのに、比較対象ができると、こうも違うものかと思います。

たまきはとても繊細なので、ふみおにまだ心を許していないのですが、ふみおはたまきと一緒にいたがります。
私とたまきが2階にいると、いつのまにかふみおもいます。
ベッドの上のたまきを見つめていました(ΦωΦ)

レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年5月号の特集は「春仔」です
購読している「月刊猫とも新聞」が、昨日届きました。 春に生まれた動物の子 今月号の特集は「春
-
-
掃除機にパンチする猫
猫が2匹いるので、毎日掃除機をかけています。 掃除機はElectroluxのエルゴスリーにしま
-
-
子猫のオスとメスの見分け方
私は小さい時から家に猫がいたので、家で出産する猫もいました。 よく、子猫のオスとメスの違いがわ
-
-
毎日何度も「幸せのインナーねこ」をふみふみする子猫
ふみおが私の部屋着でふみふみすることを少し前に書きましたが、毎日やっています。 「ガリガリサー
-
-
洗濯機の中に入る子猫
ふみおは、1匹でも遊べる猫です。 かごからおもちゃを引っ張り出して、ボールを転がしたり、またた
-
-
【猫あるある】スケッチブックの上で寝る猫
夜中にダイニングテーブルで、スケッチブックに落書きをしていました。 テーブルの上にたまきが乗ってき
-
-
ほぼ日手帳「いぬねことの接し方」より
体調管理ノートとして使っているほぼ日手帳の「avec」の後ろの方に、「いぬねことの接し方」のページが
-
-
猫のゴロゴロ音を聞きながら眠るしあわせ
昨日の午後、たまきがベッドの上にいました。香箱を組んでいます。 喉を鳴らす音が大きいた
レクタングル大
- PREV
- 夏でも膝の上に乗ってくる猫と、床で寝る子猫
- NEXT
- 「岩合光昭の世界ネコ歩き」を見る猫たち






名前:くみん
名前:ふみお