【猫あるある】シーツの洗濯を邪魔する猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎週日曜日に、ベッドのシーツや枕カバーなどを洗濯しています。たいてい掃除をしながら、洗濯機を回します。
ベッドパットをシーツの中から引っ張りだして、枕カバーも外して、洗濯の用意をしていたら、たまきが寝ていました。
猫って、取り込んだ洗濯物の上とか、脱いだ洋服の上とかに乗るのがホントに好きですよね。。。
寝ているところ、悪いのですが、どいてもらって、洗濯しました。
ベッドパッドや枕カバーとシーツは2回に分けて洗濯しています。2回目の洗濯機を回そうとシーツを取りに来たら、今度はくまが寝ていました。
出かけないといけないので、どいてもらって、洗濯しました。
レクタングル大
関連記事
-
-
ほぼ日手帳「いぬねことの接し方」より
体調管理ノートとして使っているほぼ日手帳の「avec」の後ろの方に、「いぬねことの接し方」のページが
-
-
猫の毛づくろい(グルーミング)【動画】
猫は清潔好きで、自分の体をなめて毛づくろいをします。 毛づくろいのことを「グルーミング」と言い、「
-
-
猫があご乗せする理由
くまとたまきはよく「あご乗せ」をして寝ています。 あご乗せとは? あご乗せとは、猫が物に
-
-
見知らぬ猫と仲良くなる方法~「私は猫ストーカー」より~
道を歩いていて、猫がいたら、声をかけて写真を撮らせてもらっています。 近所のキジトラ白猫さんのよう
-
-
猫のひげの大事な役割
先日、クッションにたまきのひげが落ちているのを見つけました。 猫のひげが落ちているのは、めったに見
-
-
ケンカして、洗濯機の中に逃げる猫
くまとたまきは血のつながりはありません。正直いって、2匹の仲が良いのかどうか、よくわかりません。体を
-
-
【猫の粗相対策】防水シーツと防水の掛け布団カバーを買いました
くまは一時期、ウールをかじっていました。毛でできたカーディガン、スカートなど、何枚か穴を開けられまし
-
-
「幸せのインナーねこ」をふみふみする子猫
猫さんは、母猫のお乳を飲んでいた時のように、毛布などを前足でふみふみすることがありますよね。