毛づくろいする黒白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
グルーミングしている黒白猫さんの木彫り猫を作りました。
削って着色をやり直し
材料はシナ、着色はアクリル絵具です。
最初はクリーム色にしようと思ったのですが、うまくいかず、色を黒くしたらつぶった目がわかりづらくなったので、全部削り直して、着色をやり直しました。
黒が少し残ったのもあって、黒白のハチワレ猫さんにしました。
前足で耳の後ろを毛づくろいしているところです。
「お腹がもう少しぽってりしてても良いかも」と彼に言われました。
正面の写真だけを見て作りました。
しっぽは短めです。
回転する木彫り猫
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
グルーミングする猫さんを木彫りで作りました#黒白猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #blackwhitecat #kumineco pic.twitter.com/f0U9LGM8fx
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 30, 2021
木彫り猫を枕にする猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているたまきのそばに木彫り猫を置いたら、また枕にされていました。
木彫り猫は肉球も描きました。
レクタングル大
関連記事
-
-
モデルのキジトラ白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
以前、仲良くしてもらっている外猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>アシメトリーな柄
-
-
ペットロスと木彫り猫
オーダーで木彫り猫を作っていますが、亡くなった猫さんを作ることも多いです。 先日、保護した猫さ
-
-
お尻を高く上げる三毛猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げた木彫り猫を作りました。三毛猫さんです。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫のしっぽを接着しパテで埋めました
月2回通っているお彫刻教室でも、猫の木彫りを作っています。先月末、着色の準備に入りました。 >
-
-
手を広げる三毛猫さんを木彫りで作りました
今日から始まる個展で皆さんをお迎えする「ようこそ」的な木彫りを作りました。私がモデルの、頭と目が大き
-
-
ミヌエットの黒猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を2体作りました。1体はマンチカンの長毛猫さんで、もう1体はミヌエットの黒
-
-
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました
8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜
-
-
「木彫りのブローチ作りワークショップ」を開催しました
昨日の午後、木彫りのブローチを作るワークショップを初めて開催しました。 シナやクスノキを彫刻刀
-
-
ブリティッシュショートヘアさんのブローチを木彫りで作りました
5/31の養源寺マルシェに向けて、ブローチ作りをしています。マルシェなので、小さいものを持って行く予
レクタングル大
- PREV
- 見上げる猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 池のほとりであくびするキジトラ白猫さん