養源寺マルシェに出店しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
お寺でのマルシェに興味があり、養源寺マルシェに出店しました。
昨日の開催予定でしたが、雨のため翌日に延期となりました。

養源寺は文京区千駄木にある大きなお寺です。
いろんなお店があって、見るのも楽しかったです。お買い物が楽しくて出店しているという方もいました。
お昼はキッチンカーでドリアを買って食べました。
長時間滞在して楽しめるマルシェだとわかりました。

風が強いので、飛ばないように気を使いました。
木彫りは直射日光を避けた方が良いので、木陰で日差しが遮られて、良かったです。
木彫りが「可愛い」、「癒やされた」と言われてうれしかったです。白鳥さんの色を「良い色してる」と言われたのも嬉しかったです。

大きな木が何本もあり、気持ちよく風が通り抜ける境内でのマルシェ、楽しかったです。
お立ち寄りいただいた方、お買い上げいただいた方など、ありがとうございました!
彼(=パートナー)はひとりロードバイクで出かけ、猫さんを見かけたそうです。いつも猫さんの写真を送ってくれてありがたいです。

私もマルシェからの帰りに猫さんを見かけましたが、近づいたら逃げられました。

レクタングル大
関連記事
-  
                              
- 
              木彫りで「きょうの猫村さん」の顔ブローチを作りました職場の同僚にプレゼントした「きょうの猫村さん」の木彫りですが、顔だけの猫村さんは、マグネットとブロー 
-  
                              
- 
              舌を出した三毛猫さんを木彫りで作りました三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナの木取りを失敗 小さい頃にミミちゃん 
-  
                              
- 
              木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました。 木彫り猫のモデル モデルになっても 
-  
                              
- 
              サビ猫さんを木彫りで作りました木彫りでサビ猫さんを作りました。モデルはいません。 やや下向きで、エジプト座りをしています。 
-  
                              
- 
              【谷中】「宿木カフェ&レストラン」のレンタルボックス昨日から、谷中の「宿木カフェ&レストラン」のレンタルボックスに作品を展示しています。数年前に訪れたこ 
-  
                              
- 
              クリスマス仕様の木彫り猫たち昨日は朝倉彫塑館へ行き、スタンプを押してもらいました。 「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫 
-  
                              
- 
              木彫り猫と一緒に外を眺める子猫先日作った黒猫の木彫りに続き、黒白猫とサビ猫の木彫を作りました。 どちらも、モデルの猫 
-  
                              
- 
              サビ猫さんを木彫りで作りましたサビ猫さんの木彫り猫を作りました。黒が多めのサビ猫さんです。 なんだかきょとんとした表情になりまし 
-  
                              
- 
              茶トラ白猫さんを木彫りで作りました三毛猫さんに続き、同じポーズで茶トラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵 
-  
                              
- 
              美人のキジトラ猫さんを木彫りで作りましたオーダーをいただいた猫さんを3体作りました。耳までの高さが12cmと大きめサイズです。 
レクタングル大
- PREV
- 猫さんのごはんと水は離して置く
- NEXT
- やんちゃな仔猫さんたち
 
        

 
         
         
         
         
         
        




 
 名前:くみん
名前:くみん 名前:ふみお
名前:ふみお