サタデー・ナイト・フィーバーのポーズの猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のポーズの猫さんを木彫りで作りました。ジョン・トラボルタならぬニャン・トラボルタさんです。
前から作ってみたかったんですが、足の形がわからなくて難しかったです(^_^;)
いつものように、何猫さんにするか考えずに作り、着色前にキジトラ猫さんに決めました。しま模様をきっちり描くと不自然になるので、難しいです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。
しっぽは別材で作ってくっつけました。
足の裏には肉球を描きました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ でお待ちしています。
レクタングル大
関連記事
-
-
ブルーの瞳の白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 ヒノキをアクリル絵具で着色 材料はヒノキ、
-
-
赤い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 私が作る木彫り猫は可愛らしい表情をしていないのが多いので、ち
-
-
くまがモデルの黒猫を木彫りで作りました
くまをモデルに木彫り猫を作りました。くまは目が丸くて大きかったです。ふみおもイケメンですが、くまはジ
-
-
木彫りショップ「kumineco」のポストカードを作りました
来週からの個展で販売するポストカードを作りました。 デザインをお願いしたのは、個展のD
-
-
釣りに行く猫さんたちを木彫りで作りました
二本足で立ち、オーバーオールを着て釣竿を持っている木彫り猫を作りました。茶トラ白猫はたまき、黒猫はふ
-
-
木彫り猫を作るために15ミリの平刀と丸刀を買いました
小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんは、木彫り猫を作るとき、15ミリの平刀でほとんどを彫るそうで
-
-
【上野】「宗意刃物店」でノミを買いました
粗彫り(荒彫り)にはノミを使いますが、彫刻刀に比べると手持ちの数が少ないです。大きな丸ノミが欲しくて
-
-
gallery kissaで「ツチノコトラベルで行く島巡り」を見ました
はしもとみおさんの彫刻を見に、浅草橋のギャラリーへ行ってきました。 チームツチノコ彫刻家4人展
-
-
グレーの歩き猫を木彫りで作りました
先月、バンナイリョウジさんの個展で買ったキジトラの木彫り猫を参考に、キジトラ白猫の歩き猫を作りました
-
-
目をつぶるカバを木彫りで作りました
カバの子どもを木彫りで作りました。カバヲは彼(=パートナー)がモデルです。 モデルはパ